今日あったこと
コンビニにて。
「いらっしゃいませ~」
『コレください
\"袋とスプーンいりません\"!
(どうせ家すぐそこだし、ゴミになっちゃうしね~)』
(ス○ーカップを出す)
「かしこまりました~
お会計129円になりま~す」
『200円でお願いします』
「はい、お預かりします」
ガチャガチャガチャン
「71円のおつりです
お確かめください
…お品物、少々お待ちください」
『(え?そのまま渡してくれればいいのに…
あ、テープ貼るのか!)
はい!(^^)』
ガサゴソガサゴソ
「お待たせいたしました
お品物でございます
ありがとうございました(^^)」
で、もらったのが\"袋\"に入っているスー○ーカップと\"スプーン\"
………。(^^;)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
付くだけいいじゃん。
食べたいときや飲みたいときにスプーンやストローの
入ってないときの憎悪たるや。
ななしさん
パスタを買ったらスプーンがついてきた時の絶望感たるや…
ななしさん
店員さんも疲れてるのね(笑)
元店員ですが、レジが混んでたり他に作業があったり…意識が完全にレジに向けないことがあって
そういうときにミスします( ̄▽ ̄;)
ついてるだけまだいい!
ななしさん
弁当じゃなくてアイスをチンされたときの絶望感たるや。
ななしさん
うちはゴミにしないでスプーンも袋も再利用してるよ~
ななしさん
店員さん、疲れてたのね~。
私、カップアイス買った時に、何故かお弁当用のフォークが入ってたことあるよ。
フォークでどうやってアイスを食えと!?
と思った♪
ななしさん
トイレットペーパーを買って、ついでにナナコカードの
登録を増税前にしようと思って登録したときの景品が
トイレットペーパーだったときの見えない衝撃たるや。
さらに後日、おつりの間違いで店員がお詫びにきたときの
粗品がトイレットペーパーだったときの衝撃たるや。
ななしさん
コンビニあるあるですね!
僕がパスタを買った時は、スプーンとスプーンがついてきました…。
スプーンとフォークを入れたかったんだ、というのはわかるんですけどね…(汗)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項