煎った大豆を歳の数だけ食べる習わし。
今日も骨粗鬆症にならないよう、カルシウム摂取。
毎年 増える大豆を噛み砕く度、歯が欠けなくて良かったと胸を撫で下ろしております。
可愛らしい鬼の面付きのピーナッツの袋が、積み上げられた売り場を観て、安達ヶ原の鬼婆や三枚の御札の話を、ふと思い出しました。
何処かへ足を運ぶ時、その土地の民話を思い出します。
久しく読む事のなかった各県の民話の本を楽しみたいと思いました。
おばあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。
煎り大豆、えらいなー
あさイチという番組でも、そういえば,大豆特集していました。
(蒸し大豆推しでした)
豆はうまい・・
私は、近年、恵方巻き(ハーフ)をフラフラ,スーパーに買いにいくのが定番行動ですが(海鮮恵方巻きがすきです)
昨日(節分)は、夜遅くなったので深夜スーパーで,
半額になっていた「サラダ恵方巻き」を購入し
(もう2種類しか選択肢がなかった)
東北東を向いて食しました。
すでに、見た目の時点で、海苔ではなく、薄焼き卵でぐるり、なので
「これじゃあ、単なるおいしい夕ご飯だよ!」・・です。
パッケージには、赤鬼シールがドカーーンと貼ってあったので
まぁご愛嬌です。
やー、おいしかったです。
おいしかったよっ!!!←???
まいたん
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
お返事をありがとう。そして、お仕事 お疲れさまです。
サラダ巻きや海鮮巻きは おいしい。
小腹を空かせた時に立ち寄ったお店で、良い品が待っていてくれると私も嬉しくなります。
おばあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項