宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

最近学校が嫌です、苦しい、 高校1年です。グループにいる自分は面白いことも言えないしただ聞く側にいる人間

カテゴリ

最近学校が嫌です、苦しい、
高校1年です。

グループにいる自分は、面白いことも言えないし、ただ聞く側にいる人間。
入学して仲良くなった友達は他の友達と仲良くし始めました。
何かをするときにもその子の名前を呼び、
私なんか必要とされてないのかな…
lineをするときは以前と変わらないんです。なんかちょっと前と違うんです
なんかしたのかな、とても不安です


ご飯食べるときも話しについていこうと必死で、リアクションと言うか笑ってみたり、
何か話そうと考えすぎちゃって結局何も話せない、

大人数のグループで話すときも話そうとするけど、なかなか話題が見つからない。あんま話さない私は
みんなに嫌われてますよねきっと…
 
最近学校辞めたいと思うようになりました。
転入と言う選択肢とか色々有ると思うんですが、調べてみると高校は卒業するべきとか、後悔したとか色々書いてあり学校辞めることが怖くなりました。
あと少しでクラス替えなのですがとてもそれまで我慢出来ないです。


自分が惨め、
誰かに頼りたい

長文ですいません

名前のない小瓶
31419通目の宛名のないメール
小瓶を595人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

ああ~!!
私も幾度となくそんな気持ちになりました!!!
というか、あなたの書いてることが私過ぎて生き別れの兄弟かなにかだと思いましたww

友達は離れてくし、相変わらず面白い話もできなくて、確かに通ってると辛くてなんかもうやだぁってなりますよね。

みんなに嫌われてるんじゃないかってのも、良く分かります。

とにかく、このような気持ちなのは決してあなただけじゃないと思います、すくなくとも私はいますし。

転校したりするのは、気持ち的には一新できていいとは思うんですが、ここまでやってきましたよね。
ここから変えるというのは、やっぱりめんどくさい手続きをしたり親御さんに理解を求めるのも大変だと思います、

別のところに行ったとしても、新しく友達ができてすべてが上手くいくわけではないですし。

私もクラス替えは恐怖です。やめてーよって何回も思いました。


辛い気持ちをどうにかすることはできませんが、思い詰めないでください。

友達は離れてくものだと割り切るのもいいですし。

とにかく、一人ではないので。

意味不明でm(_ _)m

ななしさん

とても苦しんでるんですね。
私も高校1年です。
昨年の6月頃から不登校になりました。
うまく友達が作れず、
仲良くなりかけた子は部活の子と一緒にいて
忙しすぎて私と話す時間はほとんど無くて…
なんとなく学校行くのが辛くなって
今は単位を落として留年決定しました。
他の学校に転入することも考えてます。
看護師になりたいので
高校は卒業しといた方がいいとは思ってるんです。
でも、今は家の外に出るのが怖くて、
転入なんて考えられないです。
なんでかよくわからないんですが、
とにかく怖くて怖くて
新たな一歩踏み出さなきゃいけないのに
ずっとそれができずにいます。
同じ様なこと感じてる人は他にもいると思います。
あなた1人だけじゃないですよ。

ななしさん

一時だけ。大丈夫だから。大丈夫、大丈夫。でもね。考えすぎずに、本当の自分を皆さんに見せるのも大切だよ。頑張って(^-^)

ななしさん

私は今ぼっち状態です。
クラス替えしてから中が良い友人が一人もいないという状態になってしまい。 見事に孤立しいました。

最初は話しかけてくれて仲間にいれようとしてくれたのですが
その子たちは前からおなじクラスのだったらしくグループにいれてくれたけれど、馴染めなくてそれなら、ひとりのほうがいいかなと思い一人で行動するようになりました。なってみたら意外と大丈夫でした。たぶん
文化祭、体育祭は少しつらいですが…

グループにいてつらいのなら
ひとりになるのもひとつの手段かとおもいます。

同じ悩みを持っているひとあなた以外にもたくさん
いると思います。負けずに、めげずに頑張ってください!

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。