私は今年18歳になる女子です。
高校は中退しました。
今は両親が共働きなので両親がいない間家事をしたり掃除をしたり自分のしたいことなどをして過ごしています。
私は中学2年生の頃に過敏性腸症のガス型になり、授業中や集会など人が多くて静かなところが本当に苦しくて生き地獄のようでした。中3の頃からはなかなか学校に行くのが億劫になり、休んだり保健室に行ったりしていました。自分が過敏性腸症候群のガス型ということは恥ずかしくて誰にも言えませんでした。
高校に入って今までと環境が違うということもあって余計酷くなったような気がします。
私は初対面の人と話すのが苦手で、なかなかクラスに馴染めず、3週間程で不登校になりました。朝起きると体が怠くて学校に行かないと行けないと思うと涙がでてきて。学校から帰ってきて夜も明日も学校だと思うと涙が出てきていました。
このままではいけないと思い、コンビニや飲食店などでアルバイトをしたりしましたが人見知りしてしまう私には辛く研修期間中にやめてしまいました。
最近は人の視線が怖いです。
電車の中や、ショッピングセンターなど人が多いところで知らない人でも私の方を見てたりするとあの人はは私のことを悪く言ってるじゃないかなど被害妄想までしてしまいます。
ここまで来ると私はなんてダメなんだろう、家族だって私のこと情けないと思っているんじゃないかなどマイナスの事まで考えてしまいます。
もう死んでしまいたいです。何もできない自分が情けないです。
このままずっと過敏性腸症候群に悩まされるのかと思うと辛いです。
自分を変えたいのに変えようとしない甘えてる自分が嫌いです。
最近は夜になると色々考えてしまって涙がでます。
私はどうしたらいいのでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
相談する場所を間違えてませんか?何故お医者さんに相談しないのですか?
ななしさん
先ずは、何をおいてもあなたの様な若いお嬢ちゃんにとって死ぬほどにツラい、デリケートな状況であることが、お気の毒でたまらないです…(T_T)
ただ、あなたは自分に降りかかった不幸に真っ向から向き合って、しかも自分で模索して様々なチャレンジをしたでしょ?
それは既に、あなたの強さの証ですよ!
だってね、毎日『普通に』学校に通ってる女子達は『みんなあなたの様な医学的困難に強い意志と強靭な努力で毎日を血ヘドを吐く程頑張っている』ワケじゃないもの。
人は、自分自身が体験したことのない苦労を抱えている人に対して冷たいです。もしも、自分が、そういう状況になったら…という想像すらしませんしね。
恐らくは、緊張やストレスが大きく影響していると察します。
でもこれだけは信じて欲しいんだけど、日本人は大抵、そうは見えない人でも凄く緊張しやすい上に人見知りですよ(^o^)/
あなたが特別に緊張しやすいというのは、周辺に惑わされているだけです(^.^)
でも試しに僕がよく使う緊張のほぐし方を挙げると…
?(人目を避けた方が良いけど)お腹の底から、これが限界という大声を出す。言葉は何でもいい。でも『おっぱい!!』とかは無駄に目立つから、止めておこう!
?何か武道をやってみよう。柔道、合気道、剣道、少林寺拳法、空手などなど何でもいい。性格変わるよ(^o^)/
?緊張する場面で、ほっぺやお腹やお尻などを結構強くパンパンパン!!って叩こう。ただし、自分のほっぺね。間違ってもいきなり知らないおっさんのお尻を叩いたりしない様に!
?風船を目一杯膨らませて、それを床とかに置いて、自分の手で割る。一回で、思いっきり深呼吸して『おりゃーっ!!』って割ってみて。スッキリして、度胸が付きます。嘘みたいだけど、海外の軍隊や特殊部隊で実際にやってる方法です。早速ダイソー行って買ってきて毎日やりましょう!
?『ぃやあ~私、直ぐに緊張しちゃうんですよねぇ~(^o^;)』って大声で言いましょう。スッキリする上に『実は私も…(T_T)』っていう人が結構現れます。
長くなってしまいましたけど☆☆☆
確かにね、ご病気のことは一朝一夕にはいかないかもしれないです。
でも、人は案外変われます。
私事ですが…僕は小学校卒業までは超が付くほどシャイで泣き虫で、緊張しちゃうタイプでした。でも上に述べた様なことと色々経験して、十代の終りには『こんなにハッキリと自信満々に喋るヤツ、見たことないぜ…(-_-;)』ってアメリカ人にも言われる様になって、世の中が楽チンになりました!
ついでに、僕はトイレがメチャメチャ近いです。大小両方とも。中学くらいまでは恥ずかしかったけど、開き直ってからはどんなに行きにくい雰囲気でも『うるせー!誰でも出るもんは出るし、何で我慢しなきゃいかんのだ!!』ってしょっちゅうトイレ行きます。
という訳で、いつかあなたとデートできる時がきたら、『オメーは一体何回行くんだよ??(-_-#)』ってあなたがツッコむことになるのは覚悟しておいてね~(*^^*)
あなたみたいに頑張っている女の子が死んだりしたら、もったいない!
先述の方法で、色んなことが改善したら、ちゃんとお礼してね~(*^^*)ww
超セクシーな格好でデートして、焼肉行こう!あなたのおごりでwww
ちょっとずつ、人生を楽しもうぜ!(^_^)v
また困ったら、ここに来なよ!
ななしさん
お医者さんに相談しましょう。
ななしさん
私も過敏性腸症候群です…
辛いですよね(涙)
でも無理に直そうとは思いません
時間と一緒に解決していこうと思います
ななしさん
私は過敏性腸症候群のガス型を持っている高3女子です
その他呑気症や鬱病等を併発し、3年生の途中から通信制に転校しました
私も被害妄想に苦しんだりと、小瓶主さんと似ている部分があり非常に共感しました
まだ無謀でも、いつかは働くのであれば、中卒は苦しいと思います
私は通信制の中でも、単位修得のためのテストと体育以外一切スクーリング無しのコースにし、無事高卒になれました
なんだか宣伝しているようですが、ちなみにトライ式です
体育は見学でも大丈夫だと思います
体育の時のみ、他の生徒と話しましたが、普通の学校に比べて優しい子やいろいろと理解のある子が断然多かったですよ
全く話さないような子もいましたし、なんとかなると思います
もし私が小瓶主さんでしたら、ユーキャン等の通信講座で資格に挑戦すると思います
他の方のお返事の中にお医者さんに相談してはどうかというのを複数みつけましたが、この病気は薬だけではなかなか治らないのです
精神的なものからきているので、その根本をどうにかするしかないです
もし病院にかかるなら、心療内科も検討することをお勧めします
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
皆さんお返事有り難うございます。
特に2通目の方、5通目の方のお返事は本当に元気が出ました。
実は心療内科には通院したことがあるのですが、
先生が男性だったというのもあり、恥ずかしくて過敏性腸症候群のことは言えませんでした。
きっと過敏性腸症候群一生治らないでしょうからこの病気含めての私なんだとポジティブに考えようと思います。
それから、4月から通信制の高校に通い始めました。週2なので無理なく通えています。なるべく休まずに高校を卒業する!というのが今の目標です。学校に慣れてきたのでそろそろアルバイトも始めようかなと思っています。
あまり深く考え過ぎずに自分の道をマイペースに進んで行きたいと思います。
皆さん本当に有り難うございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項