最近、思っていることをつらつらと。
一人暮らしの身としては親からの差し入れが本当にありがたい。
1年前の私には分からないだろうなぁ。
部屋は1人ずつ違うにしても
自分の住んでいる場所に家族がいるっていうことの心強さとか
自分の分だけでも家事をこなさなきゃいけない大変さとか
一人暮らしをして初めて気付いたことが他にもたくさんある。
頭の中では身の回りの家事をするのは大変だって分かっていても
実際に家事をするようにならないと本当のところは分からないもんだ。
お母さんは家族の人数分、こんなに面倒な作業を毎日こなしていたのかと思うと
本当に「ありがとう」しか出てこない。
話は変わって
今晩は紅茶のティーバッグを入れたマグカップに
沸かしたばかりのお湯を注いでおいたのをすっかり忘れて勉強していた。
気付いた頃には既に手遅れで
ぬるくて渋いダージリンティーの出来上がり。
しくじったー(笑)
またまた話は変わって
ここ1週間で友達のひとりが夢を叶えたという報告とまた別の友達ひとりが夢を諦めたという報告
両極端な報告を受けた。
前者は本当に自分のことのように嬉しくて
後者は本人が一番悔しくて悲しいだろうに私も全力で悲しくなって
その子を励ましたあと、こっそり泣いた。
それが良いとか悪いとかじゃないけど
うぬぼれだと言われても仕方ないけど
他人の悲しみや喜びに全力で一喜一憂できてる自分はそんなに嫌いじゃない。
もちろん、そう思うために一喜一憂してるわけでもないよ。
何だかんだ自分のことで手一杯になってしまうこともあるけれど
焦っても仕方ないし
どうせ手の届く範囲しか出来ないんだから
逃げないで小さなことからコツコツと立ち向かっていけたらなぁと思う。
さて、すっきりしたことだし
お風呂にはいろー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
おつかれさまです。
あったかくして寝てね。
まいたん
ななしさん
日常の素敵な手触り。ありがとう。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
まさか、こんなにあたたかいお返事が来るとは思っていませんでした。
私の方がほっこりしてしまいました。
ありがとうございます(^^)
インフルエンザなどにかからないよう
お互い気を付けましょうね
ななしさん
こういう暖かい小瓶、好きです
素敵な小瓶をありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項