アドバイスください。
センター試験100%だめでした
私立大学希望ですが
もう、どこにも受かるのは
難しいです
一般試験でも合格の可能性が果てしなく低いです
浪人しているので
今回で、合格しなければなりません
親は名の通った大学しか認めてくれず無謀です。
今後の受験校は予備校で受けた全部の模試でE判定しかでてません
高校も中退なので中卒で
仕事は厳しいです。
どこにも合格できない場合
どうすれば良いでしょうか?
先が何も見えません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
専門学校では、駄目ですか?
ななしさん
・もう一度受けることを親に認めてもらう。
(バイトしながら学費を貯めてまで大学に行きたいと訴える。もし就職のことを考えているなら、名の通ったところに行くことは無駄ではありません。もちろん就活は個人の力です。頼りすぎるものではないですが、力になることもあると、きっとわかります。学ぶにも環境や施設が整っているところがいいでしょ?)
・技術を磨く
(文章、絵、漫画など専門的なもの。グラフィックやWebのHTLMなどの知識など。今はフリーランスの方達が仕事ができるシステムがあります。ランサーズとか。もちろん周りはプロの方達ばかり。でも最初は誰でも素人なんだから、もし興味があるならチャレンジしてみては?)
・仕事を探す。バイトでもいいから。なんでもやる。
(無理って決めつける気持ちはわかるけど、もし仕事なら厳しいかもなんて考えてる場合じゃない。)
ななしさん
ん?高校中退だったらそもそも大学無理じゃないか?
高卒認定とるのかな?
一回働いてみるっていうのもアリかもよ。
私は、浪人したら、
自分で塾代と1年間の生活費稼いで、それから浪人生しろって親に言われてました。
親も何回もチャンスをやれるほどお金ないし、
(そしたら大学の学費亡くなるし)
自分で働いたお金で塾に行ったら、吸収するものが全然質が違うからって。
幸い、どうにか滑り込みましたが、
大学に落ちる=人生の終わり ではないことだけは
声を大にして言いたい。
ななしさん
まだ、その歳なら、絶望なんか全くする必要ない!
たぶん、勉強の仕方が悪いのと、色々悩まなければならない背景のために、何かと迷いが生じて、勉強に集中出来ず、結果を出せていないのでは?
高校を出ていないことは大学に受かりさえすれば、何の問題もありません!
ただ、親御さんが仰るように、有名校≒一流大学に合格してこその一発逆転なので、そこは妥協しない方が良いです。
先の方々が書いておられるように、手に職をつけても、それはそれで良いですし、或いは覚悟を決めて、例えばアルバイトを1年頑張って予備校費用と生活費(約200万)ほどを貯めて、再出発するのも良いでしょう。もちろん、アルバイト生活中も勉強しながら、ですけど。
心から応援してますから、諦めないで、幸せをつかんでね!
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
皆様ありがとうございます。
浪人は今回で終わらせたいです。
来週の試験がおわったら
色々考えてみます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項