LINEスタンプ 宛メとは?

本気で自分を変えたいです。アドバイス下さい。私のダメなところはたくさんありますが特に直したいのは家と学校で態度

カテゴリ
本気で自分を変えたいです。
アドバイス下さい。
私のダメなところはたくさんありますが、特に直したいのは
家と学校で態度が違う(家では親とかにめっちゃ怒鳴ってる)
短気
上から目線(私はそういう風にしてるつもりはないのですが( ; _ ; )
反応が薄い
人の目を気にしすぎて、嫌われたくなくて会話がギクシャクしてしまう。
などです。
あと、私がなりたいのは
優しい雰囲気の話しかけやすい女の子
です。
変える方法はありますか?
今の私は嫌われ要素ばっかなので...
名前のない小瓶
30526通目の宛名のないメール
小瓶を535人が拾った  保存0人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
あなたは私か
私は今はもう学校は卒業してしまっている年ですが、同じことを悩んでいました。(今もときどき悩みますが)
家と学校での自分のギャップに非常に苦しみました。
外でおとなしくしている分家で爆発しやすくなってしまうのかも。

もし現在、あまり本を読まれたりしないなら、紙の本を読むようにするといいんじゃないでしょうか。
ジャンルは問わず、理系文系問わず、小説でも絵本でもノンフィクションでも。
怒りがこみ上げてくるようなものを読んで共感すれば、発散されて親御さんに怒鳴る気力が起こらないかもしれません。かえって怒りが増幅する可能性もありますが!
怒りでも悲しみでも感情が揺り動かされるようなものを読めば、感性が豊かになって人に対する共感だとか愛情が深くなって、優しくなれるかもしれません。優しい雰囲気が出てくるのではないでしょうか。

あと、様々な分野の本を読むことで、こんな世界があるんだ、と視野が広がると思います。教養が深い人に人は集まってきます。
また、必ず興味のわく世界が出てくるでしょう。
そしたら興味をもったことについて調べてみます。
知識が深まったら、同じ興味を持つ人たちと出会えるかもしれません。それが家、学校以外の心の拠り所となり、気持ちに余裕が出て穏やかな雰囲気が出るかもしれません。


なんだか長ったらしく、かもしれません、ばっかりでごめんなさい。
上記のように都合良くいくとも限りません。
でも、同じ悩みをもっていたことと、現在進行形で、もっと学生(生徒、児童)のときいろんな本を読んでおけばよかったと思っているので、まだまだ若いメール主さんに言いたいな、と思いつい長ったらしく書いてしまいました。
(すでに読書家でしたら申し訳ありません。)

どんなことでも、すぐに劇的に変わることはなかなか難しいですが、少しずつ積み重ねていけばいつの間にかあれ、なんか変わったとなるはずです。ダイエットと一緒ですね。

では、寒いからお体に気をつけてくださいね。
ななしさん
あなたは私か(同じく)

内弁慶を克服かつ人気者になりたいということですね。

私は、下記を心掛けるようにしていますが、
言うは易く行うは難しですね、なんでも(笑)

・目的第一主義になる
・言葉の表現の仕方のレパートリーを増やす
・サービス精神をもつ

例えば、怒鳴るは表現方法の1つですが、他にも、お願いなどの表現方法もありますよね。
あなたが望むことが達成される為には(目的)どの表現方法が一番聞き入れてもらいやすいか、考えてみてください。
賢者であれば、おのずと怒鳴らなくなるはずです。
※変態以外誰も怒鳴られたくありません。

その為には表現方法や自分の気持ちにフィットした言葉を知っておく必要があります。それが2番目のレパートリーを増やすに繋がります。
言葉を使いこなせればストレスはかなりなくなるでしょう。

最後に反応がいい人はサービス精神がある人と言い換えられます。
自分がされてうれしい反応をすればいいと思います。(単純に)

また下記をいつも言い聞かせています。

・他人は他人(家族含む)、他人は変えられない

人に好かれようと思う気持ちが強すぎると嫌われます。
「私を好きになれ」「私を高く評価しろ」と無意識にコントロールしようとしているからです。
あなたのことをどう思うかは他人が決めることであって人の感情はあなたがコントロールできるものではないということです。

あなたは自分を表現するスキルと、人にどう思われようと自分は自分でいられる芯の強さを身に着けたとき、話しかけやすい人好きする人間になれるのではないでしょうか。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
当事者でもないクセに簡単に言わないでくれるかな? 彼女の事が好きすぎて殺したいです、この気持ちがずっと解消されないんです 先生、4月ももうすぐ終わりますね。早いものです。先生の好きな夏がもうすぐそこに来ている。 恋をした。大嫌いな存在だった旦那に恋をしてしまった。 めちゃくちゃ久しぶりの小瓶になります。お返事をくれた方々、お返事を返せなくて本当に申し訳なかったです。 いくら反面教師にしてもこの血にはあいつが混じってて、私の無意識の行動の中にあいつが居て、大嫌いどこかに行ってほしい 亡くなったおじいちゃんに会いたい。 長期休みとか連休のときに思ってしまうこと 2024/05/28 学校なんて行きたくない。なんで学校にいかなきゃいけないの。あんたのせいで友達も全員いなくなって。新しい学校のクラスに馴染めなくて こんな私でごめんね 先生、夢に来てくれてありがとう。あんまり覚えてないけど、目の前に先生が座ってくれてめっちゃ嬉しかったのを覚えてる。大好きだよ、せんせい 私が心のバランスを崩すのは、いつだって母からの介入があったとき。ひらりと舞い込む不幸の手紙。差出人は見るまでもない。あの突き刺さるような文字。嫌悪感が走る 妬みばっかの人生。神様からの大きな愛を受け取れる人間はさぞかし生きてて楽しいんだろうな。努力じゃどうにもならない範囲の妬みをいつまでも持ち続けてしまうのも本気で嫌なのに ねぇ、私が2番目に愛した人。君、愛されてたみたいだよ。今でも好きだと言ってくれるんだよ。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me