はじめまして*
えと、教えてほしいです
私はものすごい音痴なんです;
音が外れてるのはわかるけど
なおせないという類の音痴です
そんな私は
ミュージカルで
ソロを歌わなければ
いけなくなりました。
今まで
こつこつとおととりをしてきて
だいぶ音はとれるくなってきたのですが
やっぱり
緊張してしまうと
悲しくなるくらいはずしまくってしまいます;
また
自信がないせいか
声が小さく、息をいれようとするのですが
上手くゆきません
迷惑かけっぱなしです
どうしたら音をはずしませんか?
どうしたら声を出せるようになりますか?
ぜひぜひ教えてください!
ちの
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
毎日ピアノなどで
音とりしながら
声をだしたらいかがですかね?
その歌の一つ一つの
音をピアノで弾いて
声をそのピアノの音に
合わせて「あー」とか
いってみたり
説明がかなり下手で
すみません><;
ななしさん
うちはとにかく原曲聴いて音程を覚えて足上げ腹筋をしてお腹鍛えたりしました(^ω^)
ななしさん
歌の世界に入り込んで笑
とにかく歌うことを楽しんでください★
★..たいよう
ななしさん
私もかなり音痴なんです(´・ω・`)
しかも譜面で音程を取るのも苦手で…orz
なので歌を聴き込んで耳から覚えるようにしています
ミュージカルということなので音源があるかはわからないのですが、もし他の方が歌った音源がなるのなら、それを聴いて覚えてみるのはどうでしょうか?
二宮(^^)
ななしさん
どうも~(^O^)/
音、とれるようになったのでしたら、
何かをしながら歌うのも、いい練習になりますよん!
わたしは弾き語りするために、かなり練習しましたよ~o(^-^)o
参考までに!
のいのい
ななしさん
下手でもまず
大きな声をだすことを
意識してみてください!
恥ずかしかったら
ひとりでやってみて、
それから歌うことを楽しんで。
楽しくなってきたら、
自然に上手になりますよ★
私もそうでした!
ななしさん
とにかく自信を
つけるだけで
変わってくると
思います
下手でもいいですから
まず周りに聴いてもらって指摘を受けて
少しずつ直して
いけばいいと思います
周りに聴いてもらう
までが大変かも
しれないですが
一歩踏み出すだけです
あなた次第ですよ
上からですみません
応援してます★
*えあり―
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
皆様お返事ありがとうございます
ちのです
この度は私の質問に答えていただき
ありがとうございます
がんばります!
皆さまのアドバイスを
無駄にせぬよう
がんばります(`・ω・´)
ありがとうございました
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項