申し訳ありませんが、私の話を聞いてください…
(私はもともと悩みやすいタイプなので、
そんなこと気にすることじゃないと
思われてしまうかも知れませんが……)
私は今、クラスの一部の人から嫌われています。
私のことを見て、コソコソ話して、笑って……
そうやって笑われる毎日を、
今年の6月頃から送っています。
たった5ヶ月と思うかもしれませんが、
私にとって、本当に辛い5ヶ月で、
まだまだこんな毎日が続くと思うと………………
もう何もかも投げ出して消えてしまいたいです。
私のことを嫌っている人たちが嫌な思いをする事は、私は絶対にしていません。
何で私のことを悪く言うのかわかりません。
私がデブだからでしょうか。
馬鹿にして笑う、良い対象なんでしょうか。
そのことを考えない時はありません。
いつもいつも憂鬱です。
明日を迎えて、学校に行かなければならないことが
あの人たちと顔を合わせなくてはならないことが
辛くて辛くて仕方ありません。
友達がひとりもいないわけではありません。
でも、このことを誰にも相談したことはありません。
ストレスがたまって、生理がこなくなって、
挙げ句の果てには、すこし緊張すると、
うまく話せなくて吃音になってしまう様になりました。
たったひとりで闘って、私は強い人間だ。
そう思い込もうとしていましたが、結局それは、
人に相談する勇気が無かっただけなんです。
そして今日、
この小瓶で、
初めて人に打ち明けられました。
ただ自分の思ってることを、延々と書いてしまって
ごめんなさい。
ずっと人に言いたかったけど言えなかったことを
書かせていただきました。
この宛メというサイトの存在があって、
本当に感謝しています。ありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたが悪く言われてるとしても、それに理由はなんてないと思う。
悪口は、悪いところを言う、ではなく、悪く言う、ことだから。
言われてることを気に病む、反論や直に聞きに言ったりしないから、言われやすいってだけ。
デブだと悪口を言われてるのかわからないし、あなたが本当にデブかどうか知らないけど、
だからって悪口を言われる理由にはならない。他のなんでも理由にはならない。
くだらない人たちに、影響されないで。
ななしさん
私は、中3の希実(のぞみ)です?
私も、そういう経験あります、、
それも、つい最近。。クラスのある四人の女子グループに陰口言われました…。なぜか。。それが原因で学校を変えました。私も、当時はもうこのクラスにいてはならない存在だと思ってました。だから、新しい学校に移っても最初は教室に入ることすらできませんでした。今でも、たまに入れない時があるくらいです。でも、そんな時いつも周りの人達が言ってくれる言葉「いらない人なんていないよ」という言葉?だから、あなたも消えたいなんて思わないで?だって、あなたは強いよ!!それに、神様は耐えられない試練には絶対に合わせないよ。だって、今までも越えられなかった事あった?あっても、一つや二つ?だから、この壁も今のあなたの心の強さがあれば絶対大丈夫さ(≧∇≦)
…っみたいな事しか私には言えないけど、良かったらこれからも相談に乗ります(^◇^)
ななしさん
私も昔、同じ思いを抱いたことがあります。こそこそしゃべっている人たちとはあまり話したくなかった。…が、ある時、その『こそこそ話』のターゲットは私ではなかった、と。私の近くにいた子のことでした。その時から、あんまり勝手に思い込むのも無駄だなーって気づきました。疲れるだけだし。こそこそ話してた人たちにも注意したら、そういう行為もなくなりました。
何も迷惑かけてないなら、気にとめる必要なし!言わせておけばいいし、あなたのことではないかも。不確かなことを確かめもせずに右往左往するのは貴方の時間がもったいないです。自分のために有意義な時間を過ごしてください。
ななしさん
自分の感情を誤魔化す強さなんて必要ないですよ。
それって、その可哀想な子たちの弱さを
体よくカバーしちゃうだけなので、
強くなるほどにあなただけが辛い思いをします。
生理がこないのは心配ですね、
病院にいって相談しましょう。
実名書いた手紙を教育委員会に出せるのがいいと思います。
学校は、だいたい、対応してくれません。
下手に公にされたらあなたの立場がもっとわるくなる。
いちばん話して欲しいのは親です。
生理がこないこと、母親なら気付いてます。
子供が苦しんでることで辛くならない親はいません。
そして、年頃な場合はとくに
話してもらえないと手は差し伸べづらいです・・・
あなたもご両親もすくわれるためにも話す勇気をもってください。
10数年前同じような思いをして
ひとりで1年乗り越えましたが、
あなたが私と同じ辛さなんて味わわなくていい。
あなたは悪くない、だから自分を許してあげてくださいね。
ななしさん
気にしだしたらきりがないので気にするのを少しずつでも減らしながら気にしないようにもっていきましょう。
直接、言われてる訳ではなく目が合った、たまたま見た時に笑ってたって事で被害妄想をしがちです。
悪い事を考えると悪い事を呼び込んできます。
悪い事は考えないようにしていい事を考えていい事を呼び込みましょう!
素敵な友達が出来て素敵な学生生活がおくれますように!
こたつ猫
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項