エゴサーチがやめられません。
見なければいいのに、どうしても、自分がどう思われているのか、何と言われているのかが気になって、匿名掲示板を見に行ってしまいます。
自分の悪口が書いてあると胃の奥が石を置かれたように重くなって、しばらく苦しく、人に八つ当たりをするようになってしまいます。
やめればいいのに。それでも。
そんなもの、見なくても、平然としていられる強い心が欲しいです。
レス数が増えたスレッドタイトルを見るたび、心が揺れます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
エゴサして名前が出てくるくらい
有名なお方でいらっしゃるのでしょうか。
みう
ななしさん
匿名掲示板は企業なのです。
小瓶主さんと同じ名前のスレッドをたまたま立てて、そこにアクセスする顧客があれば、そのスレッドを盛り上げる為にあらゆる工作を始めます。
アクセス解析や時にはクラックをして対象者の個人情報を集めます。そうやって個人を特定します。
特定され、罵詈雑言を浴びた対象者が感情的に書き込んだら最後です。
時には探偵業者(スネーク)まで使って叩く対象を盗撮し、スレッドを盛り上げます。
一度運営が手本を見せれば後は閲覧者が真似をします。
運営が積極的に仕掛けをしなくても閲覧者がアクセス数を増やす努力をしてくれるので、楽に稼げるのです。
これで閲覧者参加型の「いじめ」の永久機関が出来上がります。
一時期は本当に無法地帯でしたが、事業拡大するにつれて無茶が出来なくなってきています。過去に犯してきた事を法的に問われれば、黒になる可能性がありますから。
最近では自作自演のサーバークラック事件で稼いだり、脅したり…
ネタが無くなって来ています。
人の心の黒い部分を巧みに利用して楽に稼ぐ方法論を編み出した事は認めざる負えませんが、そんなサイトを閲覧する意味があるのでしょうか?
あとね、PCもスマホも設定をキチンとしていなければ簡単に個人を特定できます。個人情報も簡単に流出してしまいます。
PCやスマホは便利ですが、その危険性も理解して使いましょう。
エゴサーチを行う方は何かしらアリますよね?
普段の言動(ネットでも実生活でも)気を付けていれば問題ありませんよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項