私は明日試験のためホテルに一人泊まっています。
初めてのホテルで気付きました。
親のいる家の暖かさに。
凄く淋しくて明日の試験どころではなく涙が出てきます。
こんなにも淋しい思いをするとは思いもしませんでした。
いかにも親にもう会えないんじゃないかと不安にかられます。たかが一日会えないだけなのに。
今回の試験はうまくいったとしても親元を離れる可能性が高いものでして、「こんな毎日が続くのか」と思うと試験が嫌になってきました。
なんて贅沢なことをいってるんでしょうね…
前回の試験で落ちた人もいるのに。
それに親が一生懸命応援してくれているから応えてあげたいし、我が家は貧しくて親が働きづめなんで楽させてあげたい…
だけど親元を離れたくない。
そんな相反した感情が渦巻いています。
あー!早く親がいる暖かいマイホームに帰りたいという愚痴でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
慣れるもんですよ。一人暮らし初日は泣きましたが、いつの間にか余裕になるものです。家族のありがたさ、暖かさ、確認できてよかったですね。試験がんばってください!
ななしさん
私も親の煩さに耐えかねて自由になりたいと1人暮らしを始めたけど実家での最後の日からしばらくは何だか淋しかったなぁ…。
実家のことばかり考えて、荷物を取りに行って戻る時は疎外感もあった。
でも1ヶ月くらいしたら平気になったかな!?
親とも離れたことでお互いいい部分だけ見せ合えるから関係も良くなったし親への感謝の気持ちが湧いてきたね。
慣れたら自由をかなり満喫したなぁ、夜中に帰ったりその場のノリで外泊したり。
実家にいた時はできなかったことを目一杯やった。
そんな1人暮らしを2年続けて結婚、今は主婦の立場になり母親の苦労がさらにわかるように。
もちろん、父親との関係もよくなって客観的に自分の実家を見れるようになったよ。
あなたもきっと慣れて楽しくなる。
大丈夫!!
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
主です。大変遅くなりました。
こんな内容で返事がくるとは思いませんでした!
お二人方ありがとうございます。
やっぱり、最初は悲しいもんなのか。
そして時間が解決してくれるものなんですね。
寂しいのは嫌ですが、とりあえず憧れの一人暮らしも考えていこうと思います。
本当にありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項