ちょっと…
いや、かなりムカッとしてるので、愚痴らせてください。
不快を感じるかもしれませんが、申し訳ございません。
たまたま玄関をちょこっと開けて、玄関掃除していたら、インターフォンが鳴った。
そのまま出たのが運のつき。
家を建てられるご予定は?
どんな家に住みたいですか?
近くに土地が出たらお知らせしますね。
と、一方的に喋る建設会社セールスマン。
こちらが断るために、子供も私も弱い化学物質過敏症だと話したら、うちの住宅は大丈夫だとパンフレットくれたが、おもいっきり化学物質使っている家の説明が書いてある。
次の日から、毎日のようにわざわざ忙しい時間(夕御飯の時間、子供のお迎え前、お風呂に入る前、等)を選び、訪ねてくる。
出ていかないと、ドアをドンドンノックしてくる。
私の実家に入って家を建て直すか、旦那の両親が亡くなった後入るか、新しく建てるかの選択も出来ていないから、すぐには建てられません、と伝えたが、しつこくやってくる。
消費税増税前に儲けたいのは分かるが、しつこい。
逆に言えば、そこまでしないと契約が取れないんだろうな、と思う。
インターネットが鳴ったら出ていくか、インターフォンごしに断ればいいのだが、正直それをすること自身、ウンザリしている。
うちに毎日来るより、他を探した方がいいですよ!(怒)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
迷惑してるならその本人が来たら目の前で、営業マンの会社に連絡した方が良いですよ
ストーカー営業ですな(笑)
ななしさん
脅しでも嘘でもいいので携帯で警察を呼ぶ素振りをやってみるのは?
ななしさん
次来たら名刺をもらって毎日しつこい、迷惑と文句言いましょう。
会社も電話して名指しでクレームつけましょう。
それでもやめなければ警察呼びますよとその場で電話、消費生活センターに相談も。
徹底的に戦いましょう!
おっしゃる通り、飛び込みで嫌がられようがしつこく営業するほど暇で業績も悪い会社なんだと思います。
ななしさん
良い営業マンに会うと「こっちの負けだわ~」ってなっちゃうけど、悪い営業マンに会うと「負けるかッ!」てなる。
ななしさん
情報を与えて相手にすると(例えそれが断る理由であっても)いつまでたっても終わりませんよ。
というか、断る理由を言うということはその理由がなければやる可能性があると言っていると取られることもあるので更にしつこくなる可能性があります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項