LINEスタンプ 宛メとは?

人間は愚かだ。そして、同時に美しい。人それぞれ違う。夢に向かって一生懸命な人間がいれば、金に溺れていって

カテゴリ

人間は愚かだ。


そして、同時に美しい。


人それぞれ違う。


夢に向かって一生懸命な人間がいれば、金に溺れていって愛を忘れた哀れな人間もいる。


みんなを大切にする人がいれば、弱いものいじめをする人もいる。


みんな、同じ人間なのに。

なんで、いじめや差別をするのだろうか。


悲しくなる。


そして、深く同情するよ。

私は美しい部類の人間じゃない。


だけど、いじめなんてする人たちよりは輝いてると思う。


いじめなんてする哀れな人たち。


被害者の声を聞いたことがある?


悲痛な叫び。


もう、やめてっていう叫び。


苦しいって叫び。


その周りはその人の心のサインを受け取れた?


ねえ。


なんで、いじめなんて起こるの?


なんで―…嫌われないといけないの。






真斬

名前のない小瓶
29357通目の宛名のないメール
小瓶を615人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

残念ながらいじめは完全にはなくならない…。

ななしさん

いじめは、本当に残念なことになくなりません。
それだけみんな、生きることに必死なのです。
自分の居場所を守るために。異端(と感じるもの)は誰でも怖いのです。
いじめている人も、見えないところで何かを叫んでいるのかもしれませんね。

もちろん、いじめを擁護しているわけではないですよ。

沙樹

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

二通目の方へ

いじめている人たちは、中には、不器用な方もいるのかもしれませんね。
それは、間違っていると思いますが、やはり、いじめを経験した者として、許せない行為であり、せこいと思います。
だから、私は「見てみぬふり」をしないことにします。



一通目の方へ

確かに、悲しいことにいじめはなくなりませんよね…。
いじめをする人の心情は分かりませんがやはり許せない行為です。
完全には消せないけれど、減らすことは出来ます。
だから、頑張ってみます。


真斬

ななしさん

被害者のケアは必要。だがそれ以上に加害者のケアも優先して欲しいと思う今日この頃。もちろん駆逐するという単純な意味ではなく。被害者からすれば加害者に対して殺意を抱くのは仕方ないし、たとえば家族を犯人に殺された遺族が犯人を死刑にしたいと思うのは当たり前。100%悪いのは加害者。なんせ感情に流されてやってるんだから。しかしよく考えてみてくれ。その加害者の精神がケアされていれば殺人なんて起こらないはずだ。もちろんいじめも。
臭いものには蓋、被害者への過剰な擁護、加害者への極端な非難はいい加減に改めないと、いじめも犯罪もなくならない。犯罪者を駆逐しても解決するのは一瞬一瞬だけ。根本的な所から変えないと。

こういうことを書くと加害者擁護だと思われるんだろうな。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

三通目の方へ

加害者にもケアが必要…ですか。
確かに、必要かもしれませんね。
いじめの場合によっては、被害者側になにかを伝えたいという意味もあったりしますし。
一方的ないじめはどうかと思いますが。


確かに、罰を与えるだけじゃ、また同じことが起きるかもしれない。


そうなる前に、きちんと加害者と話し合い、その気持ちを受け止めて加害者も被害者も更生させないといけませんね。


やっぱり、人間はわかりあえるのが一番だと思います。


貴方の意見で、私の考えはちょっと改めなければいけないんだな、と思います。

加害者ばかりを責めてもなにも変わらない。


だから、もっと視野を広げなければと思いました。


貴重なご意見、ありがとうございました。


私は、中3でまだまだ子供なので、中々視野を広げるのは難しいですが、もう少し視野を広げてみます。



真斬

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me