LINEスタンプ 宛メとは?

消費税率8%…決まっちゃいましたね~皆さんは消費税率についてどうお考えですか?

カテゴリ

消費税率8%…

決まっちゃいましたね~

皆さんは消費税率について

どうお考えですか?

名前のない小瓶
29346通目の宛名のないメール
小瓶を462人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

必要なものだと思うけど
私は消費税を信じられない・・・

ななしさん

計算がめんどいので10パーにしてほしい、どうせあがるんだし
復興特別法人税なくなっても、消費税課税されたら全然主旨違うし意味わかんね
金持ちから税金とってくれよ

ななしさん

敵です。
コミックが買えなくなる。

ななしさん

 上げないでほしい。
一部の大手企業が儲かっていても、中小企業は儲かってない。
上げた分だけの収入がないのに、このままじゃ今まで以上に生活が苦しくなる。
それより高所得者から税金を取る。
税金の無駄遣いを無くす。
そうしたら上げなくて済むのにしようとしない。
今だけ良ければ、未来なんてどうでもいい。
それがにじみ出ている体制をどうにかしてほしい。

ななしさん

税金というのは元々が必要悪
どう使うかが1番の問題で
つまりは
お金にまつわる不祥事や
法の目を掻い潜ったズルを無くして貰えれば
特に文句は無いです
「もらえる物はもろといたらええんや」の人がいなくなる事
出てくる仕組みをなくす事
変な抜け道の無い、必要な事柄にきちんとお金が回る仕組み
仕組みが機能しているかチェックする仕組み
が本来1番大事で
何処にどれだけお金を使うべきだろうか考えるのはその先の話
でもいつもみんな間違える
何でかというと
取られると思うとみんなピリピリして
もらえると思うとみんな気が緩む、まあいいやって思うから
本当は逆
「取られてるは集めてる」で「貰ってるは使ってる」だから

みんなで集めたお金を自分に(だけ)多くまわして貰えればいい
そういう輩がでかい声を上げて
それでお金の行き先が決まる時だってある
それが嫌ならお前も声を上げろと

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me