LINEスタンプ 宛メとは?

私は小学生の頃から保育士さんになるのが夢で 保育所に通っていた時に担任だった先生に憧れています 中学生の

カテゴリ

高校2年の女子の
奈菜です

私は小学生の頃から
保育士さんになるのが夢で
保育所に通っていた時に
担任だった先生に
憧れています

中学生の時インターンシップで
通っていた保育所に行った時
子どもの成長を一番身近に
感じられるこの職業の良さに
気付きました。


今年の夏休みに保育の専門学校のオープンキャンパスに2回参加し
同じ夢を持つ先輩方の姿を見て
改めて保育士さんになりたいと
思いました。


しかし、私の家の
経済的事情により
このままだと90%就職に
なってしまいます・・・

でも、やっぱり諦めたくない
もし専門学校に入学出来て
卒業したとしても
就職難なので働き口が
無いかもしれない・・・
そうなると親に無駄な大金を
使わせてまで夢を
叶えたくはない・・・
と思ったりもします。

奨学金しかないとも思いましたが今の学力じゃ到底ムリです・・・
どうか夢を諦めきれなくて
少子化が進んでいる
この時代に保育士になりたいと
勝手な事を言っている私に
奨学金を借りられるよう
学力向上への
勇気を応援を葛を下さい・・・

名前のない小瓶
29328通目の宛名のないメール
小瓶を504人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

初めまして。私もずっと保育士になりたいという夢がありましたが、専門なり短大を卒業後確実に就職出来るのかということを考え高卒で就職しました。
 
ですが、やっぱり諦めることが出来ず来年度から短期大学に通うために仕事を辞めました。
 
現代社会において女性の社会進出が増えていることは主さんもご存知かもしれません。それにより、子供を預けて働きに出たいけど預けられる場所がない。そんな思いをしていらっしゃるお母さんが多いそうです。
 
私もオープンキャンパスで就職について先生方に尋ねたんです。
すると卒業生のほとんどが保育士または幼稚園教諭として就職出来ているとのこと。
 
 
そしてもう一つ、学費のことですが、有利子になってしまうとは思いますが定員が多めの奨学金で成績の基準が無いようなものもあります。
その辺りは学校の先生に聞くと色々な情報をもらえると思います。
あとはオープンキャンパスに参加した際に専門学校の先生に聞く手もあります。
 
 
 最後に、私の家庭も決して裕福ではありませんでした。
親に引け目を感じて就職したようなところもありました。
でも、本気で保育士になりたいと思い、その気持ちを本気で親に伝えたら親も色々と協力してくれています。
 
子供の夢だもの、叶えてあげたいと思うが親、だそうです。
 
長くだらだらと書いてしましたが、同じ夢を持つもの同士、どうしてもさんにも夢に向かっていっしょに頑張っていきたいと思って書き込みしました。

ななしさん

あ、奨学金は学力では無く内申書系で通ります


夢なら手段を選ばず行け




がんばれ


(´・ω・`)b

ななしさん

夢に向かって「頑張れ!」
いつ頑張るの??
今、でしょ!


こたつ猫

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me