LINEスタンプ 宛メとは?

友達のブログに書いてた言葉「嫌い→偽善者、裏切り」。偽善者…偽物の善人?本物と偽物の区別はどこでつくんだろうか

カテゴリ

なんか感覚がよくわからない

友達のブログに書いてた言葉「嫌い→偽善者、裏切り」。

偽善者…偽物の善人?本物と偽物の区別はどこでつくんだろうか

裏切りってのもなんか…いや、私だって裏切られた、って感じたことはあったんだけど

でもやっぱり後から考えるとただの独りよがりだったし被害妄想だったって思う

自分が望んだことをしなかったら「裏切り」なんて相手はたまったもんじゃない

相手はロボットじゃないんだから私の思い通りに動いてくれる訳がないし

その考えでいけば自分だっていつどこで誰を裏切ってるか恐ろしい

人は人で自分は自分
その行動の意図はその人しか知り得ない

私はよく考えて考えて自分の主観さえ否定してみたりして考えて考えまくってそこに辿り着いた。今も暇さえあれば頭の中で討論が始まる

勝手に思いこんで勝手に決めつけて
それで満足なら別にいいんだけど

でもそれなら勝手に思いこまれて勝手に決めつけられても文句言えないよな、と思う

結局は相手の言動なんて受け取り方しだいで変わってしまうものだから、客観的に物をみる事は大切だって言いたいんだ。

名前のない小瓶
29191通目の宛名のないメール
小瓶を514人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もそう思います。

まあそれこそ時と場合がありますので
絶対にこうだ、とは言いきれないのですが・・
でも、なんだか腑に落ちる小瓶でした。

客観的に物事を見ようとする姿勢、大事ですよね。独り善がりや被害妄想で相手を傷つけるのは悲しすぎますもんね。

ほたる。

ななしさん

たまに人を陥れて笑う様なのもいるけど
そうした行為を偽善とは言わないよね
一般には褒められたくてする何かの事だと思うんだけど
偽善云々言って人を批判する様なのには
お前さんに褒められても別に嬉しくない
自分がどう動くかなんてあくまで自分の判断だ
他人を批判する暇があったら自分の襟元を正せよ
という言葉を10000倍くらいに薄めて流し込んだり
裏切り云々言ってるのには
人を一々敵と味方に分ける奴めんどくさい
という言葉を原液で流し込んだりしているよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me