自分という人間がどうしようもなくて、凄く凄く辛いです。
両親共に健在で、何不自由ない生活を送っています。イジメられたこともないですし普通なのです。
高校一年生のときに自分で選択し専門学科の高校に行ったのですが、辛くて二年生に上がるときに定時制高校に編入しました。
それから卒業して、別の専門学校に通うことになったのですがとにかく何かに心が引っかかって苦しくて苦しくて、昼間ではなく夜間にまた編入しました。
今就活しているのですが、厳しいと言われているこの業界でやっていけるのかという不安とか自分の覚悟の弱さ、脆さに押しつぶされそうで辛いです。
とにかく自分に自信がないですし、弱くて甘えん坊で良いところなんて一つも無いんです。
自己PRをしてくれと言われても何も浮かびません。自身がどれだけロクでもない人間ということしか出てこないです。これまで逃げたツケが回ってきたのは分かっています。それでも苦しくて逃げたくなってしまって、苦しむんです。
何をしてても楽しくないですし、苦しくてやらなきゃいけないことにも手を付けられない状況です。大したこと何もやっていないのに、こんなことも出来ない自分が悲しいです。でもそう言っても甘えでしかなくて、わかっていても苦しくて仕方無いのです。毎日死にたくて、こんなクズみたいな自分を放り投げてしまいたいんです。
やってらんないです。
毎日ボロボロ泣いて、優しい母に心配をかけています。死にたいといって、母を苦しめています。
その事実が苦しいです。
頑張って頑張って疲れたワケでもないのに、こんなクズでしかない自分が大嫌いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あたしもあったなーそんな時期
心配させたくないって思ってても、
母親は子供がいくつになっても心配するからね
生き方なんか気楽に考えていーんじゃない?
いつか必ず死ぬんだし
生きるのって難しそうで意外と簡単なんだよ
ななしさん
楽しようと苦をしようと、グズでも器用でも、辛くても楽しくても
何もしなくても時は勝手に流れるものだから、抗う必要はないですよ。
川の流れに逆らったら逆に溺れてしまうもの。
適当が適量だったりするもの。人生はものさしで計れないもの。人生目分量でのらりくらり生きたらいんですよ。
ななしさん
自分も何もないような弱い人間ですけど、やはり何か意味があって生まれてきたのだと思うので、人と比べずマイペースで少し開き直って生きて行きませんか?僕もひととくらべたら、劣っていることばかりで、落ち込むだけですけど、できることしかできないし、しょうがないと開き直っています。ただ、できる範囲で頑張ろうとね。
こんな考え方どうですか?
ななしさん
すごくありふれたことを言いますが
人生1度きりですよ!!
もっと楽しまなくちゃ!!
極端な言い方をしてしまうと楽しいことだけ考えていいんです
週末プラネタリウムを見に行こうとか
今度温泉旅行に行こうとか
海外旅行だっていいんです!!
きっと就職して、お金を稼いだらそんな楽しい日々が待ってる。
そう思うとすごくわくわくしてきませんか?
その就職ですけど、語弊を恐れずに言えば
自分が希望した職業じゃなくても全然いいと思います
なれたらラッキー、
なれなくてもお金を稼いで遊びまくるだけです☆
お金のためでも、頑張って働いていれば
きっと自分を好きになることもできますよ^^*
あと希望の就職じゃなかったからそのあと全ての人生がお先真っ暗、
失敗したからそのあとには絶望だけ、
なんて考え方は違いますよ!!(もしそうなら、ですが……)
ついつい不安になって嫌なことばかりに目がいきますが
世の中、楽しいこともたくさんあふれてます!
(女の私の場合)
それはおしゃれなカフェでお茶だったり、
可愛い服を着てお出掛けしたり
夜、寝る前にパックをしたり、
そんな些細なことでも意外と日々のモチベーションになりますから
是非息抜きをしてみたらいかがでしょう♪
頑張ってる人だけが息抜きを許されるなんてことはないですよ
あの人が頑張ってるから私も頑張ろうって思うのはいいことですが
それに劣等感を感じるのは違うと思います
長々と失礼いたしました
人生楽しみましょう☆
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項