LINEスタンプ 宛メとは?

とにかく辛い 毎日毎日、明日が来なければいいのにと思いながら眠る 自己嫌悪。気持ち悪い胃のムカムカに償えない

カテゴリ

とにかく辛い
毎日毎日、明日が来なければいいのにと思いながら眠る
自己嫌悪。気持ち悪い胃のムカムカに
償えない罪悪感
人形みたいな意思表示
私は私の全てが憎い
リセットして最初からやり直したい
今までの人生すべてをなかったことにしたい
私と関わった全員から私の記憶を消してほしい
恥ずかしいとか黒歴史じゃ済まない

自分の人生をまるで他人事みたいに扱ったって自分の人生から逃げられる訳じゃないのに
なにか非日常なことが起きてどんな形でもいいから、ここから私を切り離して欲しい
逃げ出したいよ。

名前のない小瓶
28994通目の宛名のないメール
小瓶を573人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すごくわかる。
わたしも黒歴史どころじゃないことしでかした。近所でも気味悪がられてる多分。

怖くて怖くて怖くて。
外にもでれない。


自業自得なのにね

ななしさん

俺も同じだよ。
でも、記憶けしてゎもらえないもんね…

ななしさん

最近私は、このサイトに、千手観音のことばかり出して、書いている。宗教がかっていると思う或は思われるのではないかと、最近ずっと思う。別に宗教とか言うつもりはないのだが、どうも千手観音のことを出してしまう。だから余り書く気が進まないのだが、それでも、兎に角書く。

自分で自分を何とかするしかない。他人が何とかしてくれる訳ではない。自分が自分をいたわり、自分が自分にやさしくし、自分が自分をねぎらう。苦しい、そういうことは分かる。ただ、一方で、自分が自分を信じられるようにし、自分が自分にとって信じられる存在であるように、自分を嫌ったり責めたりしない、自分に対するそういう見方や考え方を、徐々に身につけるのがいいと思う。自分が自分を知ること。

罪悪感を償うためには、功徳を積むのがいいと思う。功徳を積むと言っても、一言で言えば善いことをするということである。家に神棚があれば、榊の水を毎日とりかえ、水をあげ、時々(毎月1日と15日に)米を塩を供える。仏壇があれば、その本尊や先祖に水や菓子などを供え、できればお経をあげるのがいいと思う(宗派によってあげるものが違うと思うから、その辺は菩提寺の僧侶に聞くのがいいと思う)。誰にでも先祖はあると思うから、先祖の墓参りに行って、墓を掃除したり、水や菓子を供えたりして、先祖の供養をする。墓の位置とか向きとか相とかそういうことではなく、大事なのは、先祖の供養をすることで、先祖の冥福を祈ることである。近所の人や会う人にあいさつをする。自分がどれ程の人々に(或は神々、三世諸仏、生きとし生けるものに)支えられて生きているかを実感して、少なくとも心の中で感謝すること。時間があるのならば、三世諸仏にお経を回向文とともにあげること。般若心経は覚えた方がいいと思う。観音経(の偈(げ)の部分)をあげるのもいいと思う。こういうことを書くと宗教がかってくると思われると思うので余り書く気が進まないのだが、宗教とか世界観とか死後の世界とか言う前に、今功徳を積むのが大切だと思うから、こうして書いている。神道の家ならば神道でいいと思うし、要するに、善いことをするということである。それは仏教に限らない。それらのことを、続けること。毎朝、太陽が昇ってきたら、太陽に向かって挨拶すること(たとえば、おはようございます、今日もよろしくお願いしますと心の中で言うとか)。そういうこともいいと思う。

時間と金があるのならば、四国八十八か所巡りをするとか、(たとえば観音)霊場に行くとか、今でもできることはたくさんあると思う。初詣をした神社(ないし家の近くにある神社)に行って祈ってみるとか。

余り役には立たなかったかもしれないが、この辺で書くのを止める。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me