LINEスタンプ 宛メとは?

自分の声が嫌いで人と話すのがつらくなってきました 気持ち悪いと思われたくないだから話したくない。と…少し声が

カテゴリ

人と接するのが嫌になってしまいました

今、私は高校生です
自分の声が嫌いで、人と話すのがつらくなってきました
気持ち悪いと思われたくない だから話したくない。と…

少し声が高いです
はっきり話そうとするとよけい高くなっているような気がします

中学の時に影でぶりっ子、ぶりっ子と言われ、いじめられました

昔のことがあってよけいこわいです
今の友達が離れて行ったらどうしよう…
クラスの人に良いように思われてないだろうな
など頭の中でいろんな思いがグルグルします
特に女の人がこわいです

私はどうしたらいいんでしょうか?

長文失礼しました
読んでくださってありがとうございます。

名前のない小瓶
28599通目の宛名のないメール
小瓶を390人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

声が周りと変わっていても、それさえも長所に変えてしまうアイドルがいます。
NMB48の山田菜々ちゃんです。
菜々ちゃんも声がぶっりこみたいです。総選挙のコメントの時にも、「私は声が変で・・・。」って。
しかも、NYCの中山優馬くんと兄弟です。
声とか中山くんについて色々バッシングされています。

菜々ちゃん、凄く傷ついています。

でも、前を向いて頑張っています。

私もからかわれます。

一緒にがんばりましょう。

辛い時は、夜空を見上げましょう。空はつながっています。

ななしさん

自分の声に馴れる以外克服方は無いんじゃないでしょうか。貴方は歌は巧いですか?もしそこそこ歌えるならその録音を聴いて免疫を作るのも一つの手です。

ななしさん

あなたは私ですかΣ( ̄□ ̄)!
当方、28歳の女です
放っておけず、勝手ながらお返事させていただきます


私も、声が高く
それに加えて、よく声がとおるようで
応援など、大人数で一斉に発声するような状況では、悪目立ちすることもありました
さらに見た目がチビで色白、童顔なので
慣れるまでの緊張する期間、控え目にしゃべったりしていたら
ブリッコ扱いされたこともありました
私自身、ブリッコが大嫌いなだけに
余計に辛かったです


そんな私が28歳まで生きてきた中での、個人的なアドバイスです
参考になれば、幸いです
(長くなりますので、余裕のあるときに読んでいただけたらと思いますf(^^;)



〇なるべく低めに落ち着いて…お腹から発声するよう心がける
→低めといっても、ドスのきいた声ではなくf(^^;
女子アナウンサーのイメージ+それをやわらかくした感じでしょうか
低めにしゃべると、感じ悪くなるんじゃないかと思った頃もありましたが、
元々声が高い人が低めにしゃべったところで
大して低くなかったり、むしろちょうどよくなったりしますから(笑)


○『普通の声だと思う人』『自分に似た声質なのに、感じよく聞こえる人』を観察して、
それを参考に実践!
(←私は仕事で関わるお客さんや、TVの芸能人も参考にしています)
→声質を変えることはなかなかできないけれど、
発声方法や話し方を変えることは、努力次第で可能です(ゝ`ω・)
声が高い人が全員ブリッコだと思われていて
全員嫌われていることはないと思いますし♪


○怯えずに、怖がらずに、堂々とする・自信をつける
→こればかりは、年齢を重ねないと難しいかもしれませんが…
関係ないようですが
自信なさげな、怯えたようなしゃべり方が
ブリッコに映ることがあるようです(つд`)
『相手に好かれよう』と思わなくてもいいんです
好いてくれる人は好いてくれるし、
嫌ってくる人は嫌ってくる…人は勝手なんです(笑)
自分はやるべきことをやって、相応しい態度をとっていればいいんですよ


最後に…
こんな私にも
先入観を持たずに、本当の性格をみてくれて
結果的に長年の付き合いになった友人・知人がいます

ちゃんと見抜いてくれる人もいるんです(^^)

あと、私は学生時代の友人は恥ずかしながらかなり少ないのですが
その頃からの友人には何でも話せて、ありのままの自分を見せられますし
社会人になってから出逢い、付き合いが続く友人・知人は学生時代よりは多く、
こちらも、ありのままの自分でいられます


高校生活がウマくいかなかったとしても、
バイト先で、社会人になってから、趣味の集まりでetc...
いろんなところで、いろんな価値観の人に会えますから☆
大丈夫ですよ!


長々と失礼しましたm(__)m

ななしさん

わたしは逆に声が低いです。
怒ってるの?とかよく云われます。
うざい。怖い。と云われたこともあります。
気にしないのが一番です。
友達はいるのでしょう?
ぶりっこではないのでしょう?
本当のことなんて、分かって欲しい人に分かってもらえれば、十分じゃないですか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me