宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

『一緒に死にたい』は許されて『1人で死ね』は許されない。

カテゴリ

誰か一緒に死んで欲しいと願う人間がいたとする。

自分も死にたいから一緒に死のう。
→2人死ぬ

勝手に1人で死んでくれ
→1人死ぬ

死人を減らすことが正しいのなら巻き添えで2人連鎖で死ぬより1人を切り捨てた方がいい。

だけど消去法でどっちが優しそうかと聞いたら一緒に死ぬって方が優しいって感じか?

だとしたら死にたい人間に集まって、2人と言わず、3人4人と大勢で死んだ方がより優しいってなる。

死にたいって人間が本当に死にたいかと考えたらNoだろう。
苦しい、辛いから死にたいんだ。
それを解消してやること、解消に導くことが一番優しいことだと俺は思う。

まあその一番優しい行いは不可能だ。
可能だと言うならやってみせてくれ。

出来ないなら2番目に優しいことを目指すことになるが、2番目に優しいってなんだろうね?
それがダメなら3番目、4番目は?
最終的にどうしようもないとなったら?見捨てる?諦める?

世界で一番優しい答えはなんだろうね?

自分では助けられないから他人に押し付ける?
それって俺と同じで優しくないよな?

228658通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。