自傷行為って、みんなからかまってちゃん、心配してほしい、こっちをみてほしい。そう、おもわれてるんですか?
たとえ、秘密でやって隠していてもだれかにたまたまみられてもですか?
そうなら、みせびらかしたりブログに書いたりするひとはなんなんですか?
現在私は、高校2年です。
中3のときに、いじめられて、親にも心配かけたくないのでなにもいえず。話す友達も、避けていったのでいませんでした。学校なんて、いきたくなかったけど負けずにいきました。
そのとき、もうストレスがたまったのか話す人もいなく限界でリストカットをしてしまいました。
夏だったので学校では、半袖だったのですがうまくかくしていましたが。
ふとした、瞬間たまにみえていたらしく担任にもばれみんなにも白い目でみられました。
かまってほしいなんて、おもっていないのにみんなからそーおもわれてしまいました。
自分が悪いとわかっていたのですが。
でも、冬は長袖なのでリストカットを気が済むまでやりました。
たぶん、依存物していたのだとおもいます。
高校はいって、平凡な日々が続き最近ではまったくらやらなくなりました。
でも、最近またやりたくてしかたありません。
今は夏だし半袖で目立つので、我慢していますが
ちょうど袖で隠れる肩のほうならへーきかなとかおもっています。
このままずっと依存するのが辛いです
こーゆうのは病気なんでしょうか?
さいごまでみてくれた方、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
貴女はなにも悪くないですよ。
精神安定剤代わりで、貴女にとって、しないと自分が崩れてしまうのかもしれ
ないですね。。
自傷行為は、弱みでもかまってちゃんでもないです。
人の痛みを知らない人が勝手にそう思っているだけですから。
いつか、その傷があなたの大きな力となりますように。
やめようと思っていてもやめられないのがつらいと思います。
私はしたことがないので、貴女のつらさが分かりません。
でも力になりたいです。私は貴女の味方です。
そして、貴女の味方は周りにも沢山いることでしょう。
中一女子より。
ななしさん
例えは違いますが「本当にうつ」と診断された人の中にも、
「オレはうつだから~」と、症状を利用して、すべての都合の悪いことを
放棄する人もいれば、
ゆっくり治していこう、という人もいるし、
「自分は甘えているからうつになるんだ!」と、
(その追い込み方が日常化してるので、うつになりやすいのに)
更に自分を追い込んで悪化させていく人もいます。
「人もいます」と書いたけど、人によっては、
この「」内の心情は、長い時間の中で一人の人の心の移り変わり、と
いうことも十二分にあります。
うつは、人の数だけ症状が違う、といっても過言ではないそうです。
宛メの小窓がせっかくあるので、リストカット、と入れて
検索して見てください。
いろんな人がいます。
この「手首に傷を付ける」という行為自体は同じでも、上記のように、
意図は様々です。
私は、傾向として、わかってちゃん(私を理解して!が叶わない)、
かまってちゃん
(もっと私に興味を持って!私は自分の力では立てないので
誰か起こして下さいの意味の、助けて!)
が多い印象があります。
あと、上記のうつの人と書いた心理状態と、かぶる理由から
手首に傷を付ける行為に走る人もいるようです。
私は、依存は、正直「逃避行動」だと思っています。
本来、目を向ける、向き合う事柄がしんどいから、
本来、何の関係もない「手首に傷をつける」という行為に
すり替えようとしているわけなので。
本当は、筋違いです。
(もともと、手首がらみで、何か悩んでいるからやっているわけでも
あるまいに)←だったら、形成外科、美容外科、皮膚科で相談でしょ?
拒食、過食、アルコール依存、セックス依存、薬物、ギャンブル依存、
チョコレート依存(冬のあたしだ)、
強迫神経症(潔癖症、戸締まり不安etc..),書いていけばキリがないです。
出方は、それぞれ。
でも、こうして書いてみるとわかるのですが、
どれも共通しているのは「刹那的」、一瞬で、パッと満たされる錯覚を
覚えるものばかりだな~・・
だから、依存性が強くなるのかもな・・と思いました。
重複しますが、ホントに現状打破がしたければ、
「気が済むまで、手首を切って、私、その傷を隠したいんです」
に、目を向けるのではなく、
「辛い自分は、辛い考え方を持ちつづけているから辛いんだ、
じゃあ、どう舵を切るか?」に目を向けることではないかなーと思う。
傷ついた人間の、心の傷というのは、一朝一夕で回復なんて、
(たまにはそんな人もいるだろうが)
なかなか難しいに決まってます。
だから、長期戦で。
ゆるゆると、少しずつ、辛くなる考え方を、タマネギの皮を剥くみたいに
少~しずつ、はがしていく。
もともと、生まれたときには、誰も凝り固まってなどいないんだから。
みな、真っ白!でした。
なので、バック トゥ ザ 「フラット!」です。(あたしもね!)
おしまいたん。
ななしさん
自分の体を傷つける行為を理解できない人はたくさんいます。
なのでその行動はほとんどの人からは受け入れられる事はありません。
かまってちゃんなんだろうっていうのは、理解できない人の
勝手な解釈かもしれませんが、多くの人が自傷行為の原因を
そう結論付けている事は事実です。
後々、傷が見つかって面倒な事になる事がわかっているのに
後悔するのはわかってるのに止められない。
本当にやっかいな事を憶えてしまいましたね。
そういう人に見られたくないなら、止める選択はあなたにあります。
傷つけなくても、他の方法でストレスを発散する方法はあるはずです。
私は絵を描くようにしてます。
暗いネガティブな絵は正常な精神状態の時に見ると鬱になるので、
とにかく無心で、できるだけ細かく美しく書くようにしています。
他の方法を探す努力もしてみましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項