はじめまして。
小6の女子です。
私は、正直言うと、太っています。
自分で自覚しています。
友達(女)からは、「デブ」、
男の子からは、「怪物」と言われます。
先生に言うと、
「まあ、そんなことは気にするな。それより、勉強に集中しろ。」
といいます。
試しに、同じクラスの「デブ」と言ってくる、Mに、
「なんなん、ウザイねんけど。」
と言ったら、先生にチクられ、私が先生に怒られました。
それに、私の学校では、体重測定の時に保健室の前で「健康の記録」という、身長、座高、体重、
視力などが書いてある物を配られるんですが、
なぜか先生がふざけてみんなにわたしだけ、
体重を、一つ一つじっくり見せていきます。
「返してください。やめてください」
と言うのですが、返してくれません。
なので、誰が広めたのか、学校中や、
他校の人達も知っています。
親に言うと、
「本当のことやねんから、仕方ないやろ。我慢しろ。」
などと言われます。
わたしは、どう言い訳をしたらいいんでしょうか?
あと、できたらやせれる方法も、のせていただけたらうれしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は10キロ減量に2回成功しました。
中性脂肪の多いたべものを一切やめて、
今はスポーツクラブで有酸素運動、筋トレ、ストレッチをやってます。
あと、身体を冷やし過ぎないことです。
新陳代謝をあげることで脂肪が燃焼します。
私がダイエットしようとおもったのは、
職場の上司にバカにされました。
お前は太りすぎ!悔しかったのでカロリー計算しながらダイエットしました。
ななしさん
あなたに、友達はいますか?
味方してくれる友達が、いるならその子に相談するのが1番だと思います。
でも、そうじゃないなら相談センター等に電話してみるのがいいんじゃないですかね?
あと、自分ではあまり気にしないこと!!マイナスな事ばかり考えるのはよくないですよ!!
私も太ってて、まわりにからかわれたりしましたが見返そうという気持ちで痩せました!
まだまだ細いといえる体型ではないですが...。
痩せるには運動、食事、睡眠が大切だと思います。
長々すみません。
でも、頑張ってください。
あなたはあなたです。
生意気な事ばかり言ってごめんなさい。
ななしさん
その先生がそーゆーことを言われても、きにならないのか
先生が気にならなくても、貴方は気になった
だから、先生に言ったんだよね?
その先生は、人の痛みを分かっていないと思う
そういう先生に言ってもムダ
親もダメなら信頼できる先生などに相談するのがいいと思う
太っていても、いいじゃない
人それぞれじゃない!
なんでもっと人の長所を見つけてあげられないの!と、僕は思います
貴方の辛い状況、わかるなんていったら、ダメだけど、わかる気がする
僕もいじめられてた
周りは気にしないで自分の意思をしっかり持って生きて欲しい
絶対周りに惑わされないで欲しい
今ある命を大切にこれからも生きて欲しい
あと
ななしさん
太っている人の気持ちをわかってくれない場所にいるようですね。
そういう人たちには何を言っても、太っている人が負けてしまう。
悲しいですが、言い返したり、見返す方法はやせる他にありません。
でも小学6年生のあなたがダイエットをするのはとても危険です。
なので「普通の事をするダイエット」をまずやってみましょう。
健康的とされる量の食事や運動をしてみましょう。
食事ならゆっくりよくかんで食べるとか、夕食を食べたらお菓子は
食べないとか。
運動なら毎日1時間歩くとか。
それだけの事ですが、なかなか難しい事なんです。
これができるようになったら、きっと体系は少しづつですが変わって
いくはずです。
食事はお母さんと相談しながら、一緒にできると楽しいかもしれませんよ。
ななしさん
あんな!なんも食べんで一番長く生きられるんは太ってる人やねんて!
うちも太ってるから、最後まで残れるな!!!
ななしさん
小学生や中学生のうちはバランスの良い食事と十分な睡眠と運動をしていれば
無理なダイエットをしなくても背が伸びるので大丈夫ですよ。
食事を抜いたりしては絶対にいけません
それよりもあなたが嫌と言ったにもかかわらず見せたその先生はおかしいと思うので
他の頼りになる先生に言って相談してみてください。
ななしさん
それ訴えたら勝てますよ。
いじめに加担するのと大差ないです。
ななしさん
・先生に関しては、別の先生に相談をするのが一番だと思います。生徒の嫌がらせをする教師は失格ですし、教師として終わってると思うので。校長先生に相談するのも、一つの方法だと思いますよ。
・親御さんに関しては、なにもできないです。聞き流していればいいんです。
・友人(?)に関しては、冷やかしでもあんまりですよね。私はそんな人たちを友達だとは思えません。やっぱり子どもですね。…聞き流す、シカト、それかあなた自身がそうやって冷やかしてくる女子と男子を『そんなことかよ、ガキだな』と見下してみたり、相手にしないことをオススメしますよ。『私は太ってますが何か』と、開き直るのもいいではないでしょうか?
そんな奴らは、そういうことしか出来ないんですよ。気にしないのが一番です(^^)
■ダイエット方法
私が2週間で6kg痩せたダイエット方法をお教えします。
私は断食していたのですがリバウンドしてしまうので、オススメしません。オススメ出来る方法は下記の通りです。
?野菜ダイエット
1日4食(朝/昼/15時/夜)野菜サラダのみを食べ、飲み物は水かお茶のみ。
?フルーツダイエット
普段と変わらない食事、最後にフルーツを食べること。
ただ『普段と変わらない食事』とは言っても、量を少なめにしなくては意味がありません。
お菓子は一切食べないことですね。
食べては意味がなくなってしまうので。
---------
試すか試さないかはあなた自身に任せます。
参考程度にしても構いませんよ(^^)
薄雪草:高3:女
ななしさん
先生がおかしいから生徒もおかしくなるんだと思うよ。
まずは無理しないように散歩とかしてみたら?(熱中症には気をつけて)
ななしさん
先生は確かにアカン。それは問題にすべき。
体重に関しては、まあ無難にウォーキングが一番じゃないかねえ。
まだまだ伸びる小学生ならどうとでもなるで。
すぐに痩せるなんてないから時間かけてやるんだぜ。
まあ、ただダイエット上手くいかなくても気にしないのが一番。
うちの姉っこはかなりのおデブだが、生徒にデブデブ言われながら楽しそうに中学校のセンセやってるで。
悪口なんて気にしちゃだめだめ。
ななしさん
私は、今中1です。
私も、若干太っています。
友達にも、デブだよねー。とかフツーに言われます。
でも、気にしないようにしています。
デブだよねー。って言われたら、あははー。あなたよりは、いろんなところ、勝ってるけどねーと、笑顔で返すようにしています。
ひとりひとり、個性があって当たり前なんですから、気にしないが勝ちです。
あと、私は今より小六の時の方がかなり太っていました。
痩せる方法は、おやつを食べない!
あと、思ったことははっきり言う!
です。
ストレスは、暴飲暴食になりますから。
気にしないように頑張って!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項