とりあえず吐き出したかった。
だれにも言ってない事だから。
この間、100均で刃物を買った。
柔らかい物しか切れない貧弱な
ナイフ。
店頭で見た時に「いい形をしている」
と思って購入した。
本来の使い方をせず、ただ見て触っているだけ…自分の肌が切れないように。
落ち着くというよりもある種の満足感
があった。
それを腕に当ててみた…
なるほど、ある種の恐れが起こる。
切る気は無かったから切っていない。
リスカ自体が恐ろしいものだからだ。
ナイフや刀が好きだから、刀剣鍛治の仕事をしてみたい。そう思っている。
だが、刀剣は銃と違って必要とされない。
どんなに丹精込めて造っても、
所詮飾られるだけだ。
買う者も少ないだろう。
だったら、何故そんな仕事をしていても
意味は無いだろう。
だが、私は刃物が好きだ。
時代が違えば、自分の造った刀で人を
斬る事が出来ただろう…
自分が造った刃の斬れ味が良ければ、
自分はとても嬉しいだろう。
自分の子とも相棒とも言える物を創り出せるのだから。
今、手元にあるナイフは私の相棒だ。
ナイフだけではない。
ペンや消しゴム、カバーつきのノート
だって、私の相棒だ。
いつか、自分だけの刀を作りたい。
それが私の夢なのだろうから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
時代が違えば…
切れ味が良ければ…
作りたいのは
斬れる刀?
殺せる刀?
ななしさん
あなたの吐き出したその言葉は、とても素敵だと思う。
ななしさん
刃物って綺麗ですよね
何なんだろうあの美しさ
ななしさん
刀はさすがに少ないだろうけど、包丁とかなら需要が全くないことは無いだろ。いいの作れば買う人は買う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項