LINEスタンプ 宛メとは?

見て見ぬふり、触らぬ神に祟りなし。人間不信で保身のためにそうなっていくんだろう。嫌な気分にさせてくれる毎日だ。

カテゴリ

迷子の子供に話しかけたら不審者
女性を助けようとAEDを使えば犯罪者

そんな風な世の中なら余計なことはせず極力他人と関わりたく無いなと思っちまうわな。

というか大したことなくても変な不安を感じるとなんとも言えない嫌な気持ちになる。

最近あったことでも2つ。

1つは回転寿司。
別の客がオーダーした長皿の寿司が俺の目の前でレーンに引っ掛かって流れを塞き止めやがった。
次々と後続の皿が流れてきて詰まる。

俺は引っ掛かってる皿をずらして流してやろうかと考えたが、脳内にリスクが過った。
・他人のオーダー品に勝手に触ったと言いがかりをつけられないか?
・俺が触ったことでバランスが崩れて余計に大惨事にならないか?

そう考えて俺が選んだ行動は『静観』
余計なことして余計なこと言われたくねえ。
ここで俺がなにもしなくて皿が雪崩になろうとも店のオペミス。
そう思ってなにもしないことにした。

幸い後ろから流れてきた皿が良い角度で当たったおかげで引っ掛かりがとれて何事もなく流れていった。
もし俺の目の前で崩れてたら最悪だったな。
冤罪かけられたらたまったもんじゃない。

2つ目はファミレス。
なんか最近週一の楽しみとなりつつある朝食バイキング。

先払いで会計して伝票を挟んだバインダーをもらい、まずは席を確保するべく店内を見渡す。

今日は結構混んでいる。
俺はソロだから1番規模の小さい2人掛けの席を探す。

見たところバインダーが置かれてない空いてる2人掛けの席は2ヵ所。
俺は特に考えずに近い方の席にバインダーを置いて料理を取ってくる。

戻ってくると隣のテーブルに若い女性がテーブルに料理を乗せて座っている。
食べ始めてないので連れが居ると察する。
程なくして友達と思われるもう一人の若い女性が料理をもって着席。

間取り的にテーブルの間隔が狭くて向こうがどう思ってるか知らんが何となく気まずい。

俺はただ飯を食いたいだけだが、すぐ隣なので女性達の会話がどうしても耳に入ってきてしまう。
何か盗み聞きしてるみたいで嫌だ。
もう1ヵ所空いてたテーブルのお隣さんは家族連れだったのでまだそっちの方がましだったと後悔。

食い終わったあとはドリンクバーの紅茶を飲みつつダラダラと宛メで小瓶眺めたりネットサーフィンするわけだが、盗撮とか疑われないようにスマホを見る角度とかを気にしてしまう。

…自意識過剰の被害妄想か?
なんかそういう余計なことを気にしちまう自分が嫌だな。
イケメン無罪って言葉があるように俺が若くて見た目良ければこんな被害妄想抱かなかったんだろうけどな。

残念ながら俺はただの氷河期独身弱者男性。
優しくていい人っていう一般人としては最低評価の人間だ。
俺より下は人間未満のクズしかいねえからな。

あぁ、真面目に生きてたはずなのに何でこんな惨めな気分になるんだろうな。

その癖『あの人は困ってる、助けなきゃ』と思った時は何故か勝手に身体が動く。
そういう時って『自分の行動は悪者扱いされない』って無意識に判断してるんだろうな。
ほんと卑しい。

面白くねえ。
どうせなら他人の不幸をざまあして悦に浸りたいものだ。
嫌いかつ気持ちよく叩ける相手なら最高だ。
どこぞの嘘つき政治家とかな。
言ったことを守らない、守ろうとしないやつは大嫌いだ。

226070通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me