LINEスタンプ 宛メとは?

努力ってなんですか?頑張るってなんですか?親いわく、私は今まで努力したことがないそうで。私は頑張っている

カテゴリ

努力ってなんですか?
頑張るってなんですか?

親いわく、私は今まで努力したことがないそうで。
私は頑張っているつもりでもそうではなかったみたいです。
「努力しろ」なんて言われても、今まで努力してこなかったのにどうやったらいいんですか。
馬鹿みたいに辞書で言葉の意味調べても分かんないですし。
だんだん何も分かんなくなって。もういいか、頑張らなくて、とか思ったりして。でも頑張らなければ怒られるし。

何をすれば「頑張ったね」っていわれるんですか?

名前のない小瓶
28270通目の宛名のないメール
小瓶を695人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それ、私も思います。
努力努力ってみんな言いますけど、そんなに努力が大切かっ!
って思ったりします。
私は今年、受験生です。先生とかにも「努力しろ」と言われるんですが
どうしたら努力できるのかとかもまったくわかりません。

自分が頑張ったと思えれば頑張ったということなのではないでしょうか
なんか、偉そうなこと言ってごめんなさい・・・・。

ななしさん

努力は結果を残すための途中経過だとか
起承転結の承と転の辺りがコレに該当するって先公はドヤ顔で言ってた

早い話が目標掲げて行動したら為すこと全てが努力と言う事

ななしさん

努力とは、


自分自身をどれほど虐めて高めきるか‥という事。

他人がとやかく言う資格も権利も無い(笑)



その結果として他人に認めてもらえたり、自分が人間として大きく成れる


(´・ω・`)そんな感じ

ななしさん

親が変わったら、頑張ったねって言ってもらえます。
あなたはあなたのモノサシで、精一杯頑張りましたよね?
それは、親から見て「当たり前」のことなのかもしれません。
「私はもっともっと頑張れるから、うちの子もまだまだ出来る」と、あなたに自身の当たり前を押し付けているのでは?

ななしさん

自分は頑張ってるつもりでも、他人から見たら頑張ってるうちに
入らない場合があります。
これは親に限らず、学校や会社でもよくある現象です。

褒めてほしいなら、親にスゴイって思わせなきゃ。
あなただって、生ぬるい事やってるのに、褒めてって言われたら
説教したくなるでしょ?
ぶっちゃけ黙らせる方法は「結果を出す」しかないです。
今のがんばりで、あなたは結果が出せる?
ギリギリ合格できる所を狙うんじゃなくて、余裕で合格できるぐらいの
努力をしてほしいって事だと思うよ。

親にどのレベルを目指しているのか、ちょっと話し合ってみたら
いいんじゃないかなって思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me