LINEスタンプ 宛メとは?

信頼していた人から「お粗末な人間、大嫌い」とメールがありもう生きている気力がないです。毎日死ぬことばかりを考え

カテゴリ

躁鬱病で入院経験もあります。未遂もしました。今も通院しています。こんなですから友達も離れて行きました。最近、信頼していた人から、「お粗末な人間、大嫌い」とメールがあり、もう生きている気力がないです。毎日、死ぬことばかりを考えています。

名前のない小瓶
28254通目の宛名のないメール
小瓶を534人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分のことは自分しか何とかできない。そんな現実が、ある。色々苦しい、それでも生きる。それが今のところの、あなたの人生の肝腎なところだと思う。何故苦しいのか、どれほど苦しめば済むのか、そう言ったことを考えてしまうと思うが、兎に角、生き続けるのが今のあなたにとって最も大事なことだと思う。家に仏壇があればその本尊と先祖に、なければ仏像(たとえば千手観音)を買って水を供え、その仏に手を合わせる。神棚があれば、毎日榊の水をとりかえ、水を供え、時々(毎月1日と15日に)米と塩を供える。先祖の墓参りに時々行って、手を合わせる。願い事とか言うより、先祖に関しては、ただ供養する。助けてくださいと言うのは、神仏に対してだけ願うのがいいと思う(普通に生きている人間に対して言うのは別にして)。

自分が自分を信じることが、大事なことである。他の誰からも信じられなくても、自分が自分を信じることが、大事なことである。自分が自分を少なくとも精神的に何とかできるようにすること、自分が自分を大事にすること。兎に角死なないということ。弱音を吐いても、泣き崩れても、兎に角死なないこと。

外に出ることができるのなら、散歩をして、公園に行って、自然に触れ、虫たちや鳥たちが生きているのを見るのもいいと思う。公園に行けば、多分木はある。そういう木を観察していれば、季節の移り変わりも、見えてくる。今夏だから、蝉も泣いている。芝生だって、草という立派な生き物である。毎日食べる食事でも、魚であれ肉であれ野菜であれ、それらは皆生きていた。それらの生き物の命を、人間はいただいているのである。歩いてベンチに腰掛ければ、蟻が歩いているのが見える。そのような、自然というか、この世というのか、そういうものを自分で感じて、自分はこの自然の中で生きているのだということを感じるのが、いいと思う。『精神科養生のコツ』(神田橋ジョウジ(変換できる漢字が見当たらないのでカタカナで書く))という本があったり、『精神科治療の覚書』(中井久夫)という本があったり、そういう本を私は読んだが、兎に角、自分の身体を感じ、自分の意識を脳だけでなく身体にももっていくのが大事だと思う。自分の感覚を大事にすると言うか、そんなことではある。

最後に、他に祈る対象がなければ、千手観音に祈ることをすすめて、この辺で書くのを止める。

ななしさん

とりあえず対人関係の無い趣味もて


(´・ω・`)b


今は友達は居ないが仲間は沢山居る


そんなでも良いよ

ななしさん

私も信頼してた人から嫌いとメールもらったことあります。
自分を嫌う人間は多いです。
だから、嫌う人間のことを気にするより、自分にとって大切なものを見つけて下さい。
皆に好かれなくていいし、嫌われないように怯えなくていいんです。
自分勝手なのが人間です。
だから、信頼してたのに信じられない!もっと素敵な友達と出会うんだから!と振り切って下さいね。

ななしさん

信じていた人だから、よけいに悲しくなってしまうよね
自分だけは人を裏切らないってなろうよ

ななしさん

それは 本当に嫌いと貴方へ向けられた言葉なのでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me