LINEスタンプ 宛メとは?

家族がいない、頼れない人の老後って不安だらけ だったら…

カテゴリ

私は鬱病で、つい何もかも死んだら終わる、と片付けてきました。
長くわずらっていて、もうとっくに死んでる年齢になってしまいました。
合間に未遂やいろいろあります。

最近の高齢者問題、私の子供時代ですら、田舎の独居老人問題で、定期的に子供が声をかけるという催しなのか、学校からの強制的な行事…なんでしょうか。老人側がそれを嫌って、すぐに消滅になりました。

これまでも頭に死がよぎる時、できるだけ人に迷惑をかけたくない、でもそんなことは無理なんだという葛藤がつきまといました。

高齢になって認知症になったり、癌になったり…。その前に…と思ってしまうんです。

誰か頼りになる家族がいれば違います。私が鬱病になったきっかけが家族にあり、誰も頼れないんです。親戚も。

両親は人から好かれる人ではないので、憎まれっ子世に憚るで長生きするものと思っていたら、人より早くに亡くなりました。

数年前まではどうせ明日にも死ぬつもりだし、老後なんてない、って思っていました。
今は、老後が怖いから、早く死ななきゃ、みたいな焦燥感があります。これも鬱病の症状かもしれません。

強く生きようとも思えない、今は積極的に死のう死にたいとも思えない…。
でもはっきりと老後が怖いです。

名前のない小瓶
225342通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me