LINEスタンプ 宛メとは?

孤独。周りの人間が幼稚に思える。

カテゴリ

ただただ疲れた。
カウンセラーに、周りと合わず孤独であることを伝えた。
周りを見下したいわけでも優越感に浸りたいわけでもない、ただ純粋に浅いと感じてしまうと。

それなのに,私が周りを少し見下してしまっているという話にすり替えられて,結局は学校へ行き友達を作ろうという話に落ち着いてしまって

そんなことを伝えたかったわけじゃない。
ただ悲しかった。

その場で泣いてしまった私にカウンセラーは頓珍漢な慰めを押し付けてきた。

なんでも話していいんだよというのなら,少しは理解してほしかった。
期待した私が馬鹿だったのか。救われると少しでも思った私が愚かだった。

疲れた。


大学へ行きたい理由も,将来への不安からだとしか思われていない。
勿論それもあるが,それだけではない。
大学へ行けば波長や感性の合う人間とも出会えると思っているからだ。カウンセラーにこの事を話す気にはなれなかった。


求めた私が浅慮だった。
ただトラウマを治すのに専念しておけばよかった。こんな事を期待して話すべきではなかった。

少しでも信じてしまっていた私があほらしい
子供のうちにこの孤独を理解されることなんてない
悩みなんて主観の域を出ることはない,客観性を証明するものはどこにもない。だからこそ言葉や表現が重要になってくるのに

カウンセラーが悪いという話ではない。
ちゃんと言語化し伝えることができなかった私が不甲斐ない。



結局こうなるんだ

225307通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me