腱鞘炎らしきものになった(´;ω;`)
今日はテストの前々日。
課題が去年より倍多くて、数日前からかなーり勉強(課題の答え写し)をしてたんですね。
日頃より多めにしていたから?なのか、親指の付け根が少しでも動かすとすっごく痛くて。
調べると、勉強のし過ぎって書いてあった!!
「こ、この俺が勉強のし過ぎだと?!」ってなったけど、まぁ相当やったから。
まぁ結構痛いから、期待はしてなかったけど親に相談したの。そしたら、軽く揉んだら治るんじゃない。以上!
期待してなかったけどねw
なので、対処法教えてくださいw
サポーターとかテーピングとかは家にないし、大袈裟って笑われるだけだから、それ以外であったら教えて欲しいです!
ここからは勉強関連の全く違う話なんだけど、今年の教師がめちゃくちゃハズレすぎる(´;ω;`)
で、国語が特に酷くて、机を蹴ったり叩く、頭を掴む、上から目線で威圧的な言動。
で、なんか暴力的なことはされてないけど、なんか俺目付けられてる(´;ω;`)
もう学校行きたくない。親に言ってもどうにもならないから学校行かなきゃいけない。保健室に行こうかなって思うけど、いずれ親にバレて怒られるから行けない。スクールカウンセラーも親にバレるからダメ。
逃げ場が欲しい。
中学入ってから俺、過敏性腸症候群と思われるものになりまして。ストレスで激しい腹痛や下痢になったりするんです。
ストレスの原因は親と学校だから、親に言えないとか終わってるよね。
行動力がない俺が悪いのは分かってるんだけど、誰か助けてください。
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
腱鞘炎&親と学校がストレス。
なんか今の私と同じすぎて、ちょっと嬉しくなっちゃった笑
まず腱鞘炎。私は勉強じゃなくてヴァイオリンの練習で、酷くはないですが腱鞘炎らしきものになってます。
まず、痛くなったら冷やしてください。保冷剤などで巻いて冷やしてみてください。でも、冷やし過ぎには注意してね。保冷剤を薄めのタオルとかで巻いて冷やすとちょうどいいかも。
そんなに勉強したの偉いよ!答え写しだとしても(笑)、やらないよりは絶対いい!ちらっとでも問題見ながらやってると、同じような問題見た時にあれ?これやったかも ってなるときあるよ(^^)無理せず頑張って!
そして、ストレスについて。過敏性腸症候群、心配です。大丈夫?誰にも相談できないと辛いよね。体調にも問題が出てるんだったら、なんかお腹痛いから医者行きたいとか言って行くことは可能なんじゃない?ほんとの体調不良だったら、親も絶対病院行っちゃダメとは言わないんじゃないかなぁ?それで、原因不明です、ストレスじゃないですかってことになったら一番いいような…
で、私は今高2なんだけど、数日前までずっと親にも言えない、先生にも親に伝わるのが怖くて相談できない、学校行くのも辛いけど行かないといけないっていう状態でした。うつ状態になりかけたり、自傷したりもした。でも、一週間前くらいかなぁ。担任の先生が私の進路を気にして声をかけてくれた時に、色々溜まってたことを言っちゃったの。親の話もちょっとした。そしたらその先生は、親に話したらお前がもっと辛くなるから、それは絶対しない。だから、なんか合ったらいつでも俺に話していいよって言ってくれた。まわりの友達でも先生でも、それ以外の人でも誰でもいいから、この人なら信頼できるかもって人を探してみて。クロトくんが気づいてないだけで、絶対に優しい人、その気持ちを受け止めてくれる人は近くにいるから。
気づいたらものすごい長文になってました。すみません。
クロトくんが少しでもストレスから解放されるように願っています。一緒に頑張ろうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項