アルバイトを始めるようになってから、身内が度々「生活費」と称して2-4万ほど借りていく様になりました。
最終的に全額返してくれるのですが、それは学費や大学の買い物に混ぜるような形で帰ってきます。なので入ったと思ったら身内に持っていかれ、返されたと思ったら学費に必要。といった感じで常に手元に自由に使えるお金が無い状態です。
学費や通学の為にアルバイトをしているのでお金の流れとしては問題ないのでしょうが、常に金欠でどこにも行けず何も買えない生活がしんどいです。
また、私には義父と異父妹がいます。実父は所謂DV人間で母はそのストレスので私に厳しくしていました。
それは仕方がない事だと思っていますが、私が許されなかった事を妹は許されて、私が我慢していたことを妹は存分に楽しんでいます。妹の事は好きだったのですが、最近はその甘えん坊な性格が癪に障って仕方ありません。
母は母でDVのストレスで気が障っていた過去の自身を嫌がり、私に対して「育て方を間違えた」と頻度に口にします。
義父も酒が入ると「一緒に風呂に入ろう」「お前の部屋で寝たい」等と言ってきます。家族に相談しても面倒がられます。
もう家にいる理由も生きている理由もありません。引越し費用も貯まらないので大学もバイトもない時間は部屋に籠ってただ眠くなるか時間が過ぎるのを待っています。そうして過ごすうちに、自分が無駄に思えてきました。
私はどうすればいいのでしょうか。どうやって希望を探せばいいのでしょうか。頭にモヤがかかって小説も映画も見れません。生きる理由がわからないです。助けてください。長々とごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
一人暮らしするといいかもね
お金ないし...と思うかもしれないけど、厳しい環境に身を置いてストレス貯めるくらいなら勉強とバイトで家族のことを考える時間なくしちゃえばいい!と私なら思う。
というか私も似たような環境で、親からの虐待に耐えられずお金もないのにボロアパートに一人暮らしをして何とか暮らしてきて、30代になってやっと夢が見つかり実現させようと奮闘していますのでなんとかなります
確かにピンチは人より多かった気がしますが、今になってみれば笑い話です
ななしさん
お母様や義父の方が虐待っぽいし、小瓶主さんの精神的不調もあるようなので、離れて暮らす方法を探したほうがよいと思います。
大学の学生相談室、学生課、役所の福祉課などに相談してはどうでしょう。安い寮や公営住宅などあるといいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項