LINEスタンプ 宛メとは?

修学旅行行ってきたっていうはなし。

カテゴリ

こんちゃ。
Varnaですっ!

最近(というかもう二週間前)、修学旅行に行ってきました(╹◡╹)✌︎
五日間の修学旅行で、僕が今住んでる国の北らへんにある湖に行って(めっちゃ寒いとこ)、そこで色々アクティビティをやったんですけど、、、
そのアクティビティの内容が軍の訓練みたいで、、、
めちゃくちゃ大変だった、、、

まずは1日目から話します
まずバスで六時間ぐらいかけて、学校から湖のところに行って、その後部屋に適当に荷物を置いてすぐにアクティビティをやったんだけど、、
そのアクティビティの内容が、
「極寒の中でめちゃくちゃ冷たい湖に肩まで浸かる」っていう物で、、
1日目から地獄、、
しかも誰かが少しでも躊躇うと湖に入る時間が長くなるっていう、、、
ほぼ拷問、、、。゚(゚´Д`゚)゚。

1日目はその後夜ご飯を食べて、部屋でシャワー(冷水)を浴びて、次の日に備えるっていう感じで終わり。
もちろん十二時ぐらいまでずっと友達と起きてた、、w

次の日は、朝七時に起床して(早い)、山にハイキングするらしいので早速そのための荷詰めをして、十時ぐらいに出発。
僕が山登り初めてだったのもあってか、めちゃくちゃ大変だった、、、
一回途中で休憩を挟んで、他はずっと山を登ってってたんだけど、ガイドの人が何故かめちゃくちゃ厳しくて、、
僕たち全員初めて登る山なのに、地図一枚だけ渡されて「自分たちだけで登れ」って言われて。
ガイドなのに一切ガイドしてくれないし、、、
間違ってる道進んでても教えてくれないし、、、
しかもめちゃくちゃ重いバッグずっと背負って歩かなきゃいけないし、、、!
でもなんとか六時間ぐらいかけて山頂についた!!
山頂の景色がめっちゃ綺麗だった!!
山登りの疲れは吹っ飛ばなかったけど、景色のおかげで体力はちょっとだけ回復した!w
山頂に着いてからは夜ご飯(非常食)を食べるために、持ってきた油とライターを使ってお湯を沸かしたり、寝袋の準備とかしたり、友達と遊んだりしてた
一個めちゃくちゃ大変だったのが、山頂にはお風呂もトイレも何にもなかったことかな、、、
男女どっちもトイレないから我慢するか、そこらへんでするかしかなかった、、、()
テントとかもなかったから星空の下で寝袋だけで普通に寝たんだけど、
空がめっちゃ綺麗だった、、!
周りに人口の光とかが全然ないから、星がよく見えた!

次の日は起きたらすぐにお湯を沸かしてご飯食べて、荷物まとめて下山した
下山するルートの方が行きのルートよりも短くて、三時間ぐらいで下山できた。
下山したら宿泊施設に帰れるのかと思ったら、何故か湖の宿泊施設と反対側の岸にボートで連れてかれて。
そこには六本の丸太と、浮きと、たくさんのロープが用意されてて、ようするにイカダを作って宿泊施設まで自分たちで帰れっていうことらしいんだけど、、
またガイドの人が何にも言ってくれなくて!!
僕たちがイカダ完成させて漕いでる間も1人だけボートに乗ってるし、、!
結局イカダはめっちゃ丈夫に作れて普通に反対岸につきそうだったんだけど、後ちょっとの所で風が強くなってきちゃって危険だからってことでリタイア、、、
結局その後ボートで帰らせてもらえた。イェイ( 'ω')✌︎

四日目は、また七時ぐらいに起きて(早い)、カヌーで五時間ぐらいかけて湖の反対岸まで漕いだんだけど、
途中の崖で何故か飛び降りなきゃいけなくて。
いや、崖って飛び降りる物じゃないよ?
選択肢は四つあって、
2mぐらいの、4mぐらいの、10mぐらいのと20mぐらいのがあって、
もちろん低いのもやれたんだけど、
なぜかみんな高いのやってるから仕方なく高いのやりました、、、
怖かったし、鼻と口にめっちゃ水が入ってむせてた、、w
しかもみんな何故か楽しいとか言ってるし、、
どこがだよぉぉぉ。゚(゚´Д`゚)゚。

僕の修学旅行はこんな感じでした。
サバイバルみたいだった、、w
でも活動班も部屋班もどっちも仲良い子ばっかりだったから、普通に楽しかった!

めっちゃ小瓶長くなっちゃった、、、
ここまで読んでくれてる人は果たしているのだろうか、、、

じゃ、
またねー!

223924通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me