私は、あるトラウマで男の人の怒鳴り声と大きな物音が本当に苦手で、聞くと過呼吸になってしばらく涙が止まらなくなってしまいます。私は勝手にこれを発作と呼んでいます。
学校でも何度かこの発作が出てしまって、周りや先生に迷惑をかけました。
このことを知っているのは限られた人だけ(主に発作を目撃した人)で、今年の担任は発作のことを知らないはずです。
だから、伝えるべきなのか伝えないべきなのか本気で悩んでます。
伝えるべきだ、という意見が多くなると思うので、悩んでいる理由をお話しします。
悩んでいる大きな理由は、私がまだ担任のことを全く信用できていないことです。
心から信用できる教師は学校に一人しかおらず、しかも今の担任は正直私の苦手なタイプで、1年間同じクラスで過ごしても心を許せるか、信用できるか怪しいレベルです。
こんな深刻な話をまだ全くと言っていいほど信用できていない人間に話せるのか、自信がないです。
「何かあってからじゃ困るよな」「でも否定されたら」「だから何?って言われたら話せなくなりそう」とかいろいろ考えて自問自答してはいるんですけど、自分だけじゃなかなか決められなくて困ってます。
ちなみに、発作は原因がある部屋や空間から離れて静かな場所に行けば割とすぐおさまります。
親はこの発作のこと知らないので相談できないし、担任に話すより親に話す方がハードルが高いので絶っっっっ対に親には話せません。
どうすればいいと思いますか?
やっぱり話すべきですか?話さなくてもいいと思いますか?
お返事待ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項