LINEスタンプ 宛メとは?

悲劇のヒロインとそうじゃない人って何が違うんだろうね。

カテゴリ

さっぱりわかんねえ。
だがそう感じる何かがある。
何なんだろうね。

222715通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

たしかに被害者意識が強い人はいるし、その気持ちを理解しにくいこともありますね。
でも、悲しみや苦しみは人それぞれ感じ方が違うし、比べられないし・・・。
「悲劇のヒロイン」と言うと、その人に対して侮辱になってしまう気がするので、「共感できないなぁ」ぐらいですかね。

ななしさん

 自己否定が強いけど、自分から見て恵まれてる部分が沢山あるように感じ始めますと、そう感じますね。

 例にだすと頭が良いのに、頭が悪いと言う。金持ちなのに、金がないと言う。強いのに、弱いふりをする。健康なのに、病気のふりをするなど。

本当にそういう人にとっては、苦しみに感じますね。

判断の仕方が難しいですけどね。成功した途端、冷たい目で見られたりするものですから。ずっと苦しんでいたらそうじゃない人に該当するのかも。

ここではそれを否定と読んでますね。

 最下位こそが悲劇のヒロインだと思いますので。明るいと言ったら引きずり下ろす結果にでしょうかね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me