この前、倒れた。原因はわからなかった。私の記憶にはないけれど、みんなはすごく心配したらしい。
搬送先で脳の検査を3回もして、他にもいろんな病院に行って、薬ももらって。
原因が欲しかった。なにか自分が安心できるようなものが欲しかった。けど、そんなのはなかった。
安静にして、無理のないように。そんなのどうしたらいいかわからない。
医者含め、親にも、頑張りすぎたんだよって言われた。でも私は今まで何も頑張ってこなかった。みんなに合わせて生きてきただけなのに。
感受性が豊かなんだとか繊細なんだとか言われても、よくわからなかった。私のどこが感性に溢れてるのか。わたしには私の限界がわからない。
頑張ってねってたくさん言われてきた。ときにはなんで頑張れないんだと叱られた。でも倒れてから、頑張り過ぎちゃだめだよ。そればかり。
何をすれば頑張ってるって言われるのか、どこからが頑張り過ぎなのか、さっぱりわからない。頑張るって、一体何なんだ?
もう一回倒れたら、わかるのだろうか。私がどうすればいいのか、今よりは明確になるだろうか。
ある日突然制限され始めた私の生活に意味はあるのか。もうここにいる理由がわからない。
私はどこまで、何を、どうやって頑張ればいいの?
できるのなら、みんなの迷惑にならないように、静かに消えたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
よく頑張ったね。多分、知らない間に神経使いすぎちゃったんだと思います。
皆に合わせただけとおっしゃってましたよね。
多分そこに限界が来てしまったんだと思います。
皆に合わせて辛いなって思った点、、、
適当なので分かりませんが…
きっと繊細なんだとしたら、本当はお母さん…なんで頑張れないの?って言うべきではなかったですね。
私達きっと極端なんです。私もきっと極端だから、
同じことを言って追いつめてしまってることに気が付いていなかったんです。
今のこの内容がそのまんまお医者さんや家族に沢山伝わったらいいのにって思います。
少なくとも母に言ってもいいかと思います。
頑張ってるって言うけど、頑張るって何?なんで頑張れないんだって叱ったのはどこの誰?私には、どこまでが限界なのか分からなかったんだよ。って。
もしもおせっかいだったらごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項