LINEスタンプ 宛メとは?

攻撃性を持つ人間の居場所っていうのは、今のところ存在しているのか。そちらのほうが今のところ息をしやすいのか、あるいは肩身が狭くなっているのか

カテゴリ

攻撃性を持つ人間の居場所っていうのは、今のところ存在しているのか。
そちらのほうが今のところ息をしやすいのか、あるいは肩身が狭くなっているのか。
ここはどちらかというと、非攻撃性の、おとなしいタイプ向け?
在りし日の2ちゃんねるとかは、はたして……

その場の雰囲気とかあるものね。
配信者ごとに、リスナーのコメントの雰囲気が違ったりとか。
「半年ROMれ」という言葉が生まれたのを考えると…… うーん(´-`).。oO なんだろう…… なんか、まあ、要は「空気読め」っていう日本人っぽい感じしますけどね。
この思考じゃない気もするが、今回はこれで。違う文章も頭にはあったが、何歩か飛ばした感じのこれが今の気分的に好き。
世知辛さを表現しよう。斯くも難しい。人とは。社会とは。面倒である!!!ゆえに考える。
そうです。考えたいから、物事をややこしく難解に。ズレた思考もしてみたり。
アホでもバカでもボクは生きてるんだ。
ありがとう!!!!!

221574通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前の有る小瓶
(小瓶主)

1通目さんも、2通目さんも、3通目さんも、好き。大好き。これから届くであろうお手紙もきっと好き。だってそこにはその人の言葉が、考えがあるんだもの。読んでて本当に楽しい。嬉しい。ありがとうございます。
なんでこんな、届けてくれるんだろう?好き勝手独り言喋ってるだけなのに。読ませてくれてありがとう!ひとつひとつにコメントするのは今はあんまりしたくないから、この嬉しさだけ届けます。
この小瓶ではない他の(私の)小瓶に届いているお返事にも同じように思う。読めて嬉しい。感謝です。

名前のない小瓶

配信者にコメント書いたりする方じゃないので、何とも言えませんが…

攻撃性を持っている人は、少なくとも肩身狭いです

頭で分かっててもすぐ爆発するし、
ここはこうだろ!って言ったことで周りから批判されたり
言いたいことが不器用で私の何が分かるんだ!としか言えないから、いがみ合ったりするし、
傷つける側に回ってしまう

なんで自分は批判されるんだろう?
なんでこんな行動に出てしまったんだろう?
この行動はみんなから見ておかしいのか?みたいな

ありがとう。ごめんなさい。は、言えるようにならなきゃ…なれない事に気づいてまた悩む。言えるようになればいいだけなのに

個人的に空気読めって表現は嫌いかな。。。
なんでか分からないけど、この一言にくくられても
都合に合わせろ、思い通りに動けってことでしょ?って
違うけど…

って、私も、ええっと!不器用に生きてるぜ!すまない!
あまりにもひどい文章が出来てしもうた!

こうやってくどくど考えて図太く生きております!

そういや、馬鹿になろうって台詞をきいたことある!そうだ!

ありがとう!(やけくそ)

…お目汚し失礼いたしましたm(__)m

ななしさん

在りし日の2ちゃんねるは、混沌としていて乱暴で何でもありで、怒りの捨て場としても、まあそれなりに面白かったです。
ただ、免疫のない人にとっては、怖くて異質な場所と映ったようですね。妙なスラングやしきたりもありましたし。
(私が前者、友人が後者)

今はすっかり落ちぶれてしまいましたが、こうも規制規制の世の中では、淘汰されても仕方ないでしょう。

まあ表に出なくなって、陰湿なやり口に変わっただけで、攻撃性が失われたわけではないので、どの交流サイトでも攻撃性を持った人間は存在しますよ。
残念ながらね。

ななしさん

 ここのサイトの方が本当は結構緩いのかもしれないと最近、他サイトでの自由性のなさに関する事を目にする度に思うようになりました。

 どこも何を言って良いサイトではないのは事実だと思います。だからどこも本当は変わらないのかな。

 ただここはチェックの目がありますし、人間がやってる分、感情で左右してる部分があるようにやっぱ感じますのでそこはちょっと不便のように思います。迂闊に書くと嫌われちゃうのかな。

 別に自分は心当たりがある訳ではないんですが、たまに向こうの対応の仕方等で思いを感じとってしまいますね。それが必ずしも当たりとは思いませんが。半分は当たりとは思ってます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me