LINEスタンプ 宛メとは?

なんやかんや今日も生きる。行きたくない高校に行くことになった時受かっちゃったのか。あまり嬉しくなかった

カテゴリ

行きたくない高校に行くことになった時受かっちゃったのか。あまり嬉しくなかった。偏差値52の第一志望じゃなく、偏差値38の底辺高。落ちると思ってた。嬉しさよりも安心が勝ったと思う。
慣れない勉強をしたせいか試験直後熱が出た。なんか惨めに思えた。
みんなが簡単にできることは自分にとっては慣れないことで簡単ではないことに改めて気付かされた気がした。
いきたかった第一志望には親友が受かった。それを知った時嬉しさよりも腹がたった。自分は馬鹿だけど一応頑張って勉強をしてきた。なのに、君は余裕に受かってた。
第一志望までいかなかった自分にも余裕で受かった親友にも腹が立つ。
勝手に劣等感抱いてる自分にも腹が立つ。

こんな自分生きてて良いのだろうか。
人見知りで頭悪くて、何も取り柄のないダメダメな女。
あーあ。何も考えたくない、高校のことも親友のことも何もかも忘れたい。
動物のように山の奥で人の妬みや憎しみなんて知らずに暮らしたい。
もう人生辞めたいなぁ。
死にたいとかじゃなくて一回だけセーブしたいな。ゲームのようにセーブしたい。
一旦休憩したい。
でもそんなことできないから諦める毎日。

あー。今日もなんやかんや生きてる自分。
辛いことがあるのに楽しいと思える毎日。

何も取り柄のない自分は明日も生きてみます。


ここまで見てくれてありがとう。
あなたに良いことがありますように。

221432通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も何も取り柄ないけど、生きてます。
たぶん世の中には、自分には何の取り柄もないって思ってる人、大勢いるんじゃないかな。

良いことがありますように、って書いてくれてありがとう。
小瓶主さんにも、良いことがありますように。

ななしさん

文章を読んでいて、素直な方なんだなという印象を受けました。
惨めでもないし、ダメダメでもないです。
試験直後熱が出たのは頑張った証拠ですよ、自分自身を褒めてあげてください。
第一志望に親友が受かった件で辛い気持ちも分かります。
受験を一生懸命頑張って自分のレベル以上の学校に受かった知り合いがいます。
そこで頑張り続けられたら良かったのですが、周りのレベルが高くて追いつかない状態が続き燃え尽き症候群みたいになっていました。
自分よりすごい人が多くて、やる気がでるタイプなら良いと思うのですが、そうではないなら結構過酷ですよ。

一回休憩、これ大事です。
確かに難しい願いではありますが、自分自身をリセットできる場所を家以外に作れると良いですよ。私の場合は図書館でした。

自分の嫌な面にも目を向け、しっかり考えていらっしゃいます。私はwooziさんは賢い方だなと感じました。
この場所で色々な方の小瓶を拾いますが、心情を分かりやすく伝えるのが上手で文才があってすごいなとも思いました。
wooziさんの良さはたくさんあるはずです。今度はご自身の素敵なところに気付いてあげて下さい。

受かった学校でたくさん素敵な思い出が作れる事を願っています。

ななしさん

私も学生の頃、特に英語が苦手で劣等感を抱いていました。

大人になり社会に出たとき、東大卒の博士とたまたま偶然に同じ職場の同じプロジェクトになって働くことになりました。

学齢が専門学校卒の私とタスクを分散して、協力し合いました。

問題なのは、その人、不正ログインして職場の方の個人的なプライベート情報をネットに流したらしく、会社を去りました。

私はこのとき、学歴よりもモラルが必要だなぁと、感じました。

ちなみに、私も偏差値30代ですが、京大卒や東大卒の方と何度かお仕事をする機会がありました。

確率的に?東大卒は官僚になったり経営者になったりしているのかな?ただの想像です。

私の経験では、専門学校卒の私と仕事をする人もちらほらいましたよ。


wooziさんもご多幸でありますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me