有給取ろうとすると嫌な顔するお局上司意味分かんないな。
別に忙しい時に取ろうってわけじゃなくて、確実にその日暇なの分かってるし、自分の仕事も片付いている状態なのに何がそんなに不満なのか。私いないと寂しいの?('▽')
「休むの?(笑)」って半笑いで言ったあと、「私の有給はどんどん消えてくのになー」って独り言みたいにバカでかい声で言っている。そんなに羨ましいなら自分も仕事調整して休めばいいじゃん。
「え、ダメですか?」ってびっくりした顔作って聞いたらダメとは言わない。そらそうだ。ダメな理由がない。ダメじゃないならダメみたいな空気出すな。
前居た部署もそうだったけど、お局ってまじで有給取らない。周りが勧めても「仕事が山積みでー」「私がいないとー」って絶対休まない。
何なんだ。1日休んだくらいで回らなくなるならそれはもはや自分の仕事効率が悪いのではないか。
せーっかく休みを勝ち取ったのにあんな言い方されたせいで薄ら罪悪感を感じながら過ごすことに。絶対私悪くないのに。
私は休むぞ。これからも計画年休以外でも暇な日は積極的に有給取るぞ。せっかくの権利なのに使わずに消えてくなんか勿体ない。後輩たちも気軽に有給取れるような空気に変えていきたいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
確かに、お局あるあるかも。
有給に限らず「私がいないと〜」「私ばっかり、誰もやらないから〜」
頑張っていますアピールをして褒められて承認欲求なを満たしたいのか?
頑張っている自分自身に酔いたいだけか?
有給を取らない選択をしているだけだと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項