仕事を突然辞める事になりました。
会社の都合によって勤務することが難しくなりました。
その話を会社からされて以降、自分は必要のない人間なのだと、考える事が多くなりました。
もちろん、そんな訳ないのはわかっています。
ただ、価値があると思いたいだけなのかもしれません。
小さな事で落ち込む事が増えました。
やっぱり生きてる価値なんてないのかなとも思ったりします。
こんなネガティブな感情をどこに吐き出せばいいのかわかりません。
なかなか切り替えが出来ません。
疲れました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
''その会社にとっては''不要なのかもしれません。
私も会社都合(明らかに法改正に対応できてなかった会社側の落ち度)で顧客先に勤務できなくなり、辞めるか転勤か選べって言われました。
結果的に辞めて正解だったと思ってます。
自分を必要としてない会社だったんだ。
そんな会社に付き合う必要はないとこっちから見限ってやれば良いと私は思います。
すぐにネガティブな感情を切り替えるのは難しいですが、自分をせめても疲れるだけなので早めに立ち直って欲しいと願ってます。
ななしさん
縁の切れ目というのがあると思います
もっと小瓶主さんにふさわしい場所があってそれは今の職場ではないと教えてもらったということだと思います
昔、急に来なくていいって言われたことのある私でも別の会社に拾ってもらってその時より待遇良く働けていますので意識を次に向けたほうが絶対に良いです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項