LINEスタンプ 宛メとは?

文系理系悩んでます

カテゴリ

文理選択悩んでます。

僕は世界史に興味があって古代ローマとか古代エジプトとか好きなんで学びたいなと思ってて。

あと、中学三年生になって物理大好きになったんです。
僕が通ってる学校は中高一貫校で物理の先生は高校から来てる教師なんですけどその先生の授業がおもしろくて、おもしろくて。

でも化学は苦手で…。とくに実験が無理で中学一年のはじめての実験でガスバーナーを使ったんです。

その時失敗してトラウマで、ガスバーナーを使わない実験でも無理になっちゃって。

こうなったら文系かなとか思ったんですけど、
家族が代々医療関係の仕事に就いてるんですよ。

祖母は看護助手、母は看護師、そして今兄が放射線技師になるために大学に通っています。
なので僕も医療関係の仕事に就きたいなって思ってて。

でも、理系を偉ぶってなったら数学ができなくて…。

どうすればいいかわかんなくて…

文理選択ってこんな悩むんですね…

218923通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
てるさんの小瓶
(小瓶主)

ななしさんへ

トラウマ克服どうでしょうか…中学一年で失敗してからずっと怖いので怪しいところですね
やはり、担任との相談が1番ですね

不快になんて思いません大丈夫です🙆

ありがとうございます

てるさんの小瓶
(小瓶主)

ななしさんへ

量子化学なんてものがあるんですね!
文系でもこんなに可能性があるんですね

実際、文系を選んだら将来職業に困るイメージでした

たくさんのこと教えてくださりありがとうございます!

ななしさん

文理選択、悩みますね。
どっちにしても、メリット・デメリットがあって、非常に難しそうな状況だな、と思いました。
医療関係の仕事を目指すなら、理系かな?と思いましたが、実験にトラウマがあり難しいんですね。トラウマを克服できそうなら、理系のほうがいいのかな?と思いました。ただ、それが難しそうだったら、文系のほうがいいかな?と。
あとは、先生に相談してみるのはどうでしょう?先生との関係にもよりますが。
良い選択になると良いですね。
このお返事で嫌な思いをさせてしまったらすみません。

ななしさん

物理が好きなら数学は努力である程度何とか出来ると思います。
物理も突き詰めていくと、数学は避けて通れなくなります。

実験で化学が~と仰っていますが、化学が好きな人は全員実験が好きor得意という事は無いです。
むしろ、大学の化学は中高の物理に近くなる(量子化学や物理化学なんて分野もある)ので、選択肢から排除しなくてもいいと思います。

医療系も、医師看護師以外ではお兄さんと同じ放射線技師や、薬剤師、物理が得意なら理学療法士などもアリかと思います。
作業療法士も、歴史や文系的な素養が直接でなくとも役に立つと思います。

文系で歴史や物理が好きとなると、やはり文学系や史学でしょうかね。
経営経済商などは物理や数学のセンスが活かせる一方で経済史などの領域もありますが、古代エジプトやローマを研究対象としている所はそんなに多くないかもしれません。

あとは農学(農村工学や農業経済学)、法学(意外と理系的センスが必要な分野があります。古代ローマ法をやってる所は多くないと思いますが)、工学(臨床工学技士を目指すところや、資格は取れないけど医療に関連する機械の研究開発を行う学科など。千葉大や農工大のほか、いわゆる機電情報系にそういう研究室がある場合も)

文理選択、本当に悩みますよね。
でも、自分が知らない分野を知るチャンスでもあると思います。
世の中は、普段意識しない人達の働きで出来ているのだと、改めて実感します。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me