LINEスタンプ 宛メとは?

バイトの面接に行ってきました。けどたぶん落ちます。あーあ。二連敗中。前よりは自然に話せたと思うんだけどな

カテゴリ

いらないなら、いらないって早く言ってくれたらいいのに。



バイトの面接に行ってきました。けどたぶん落ちます。

あーあ。二連敗中。

前よりは自然に話せたと思うんだけどな。

みんなバイトの面接の時って、緊張しないの?

面接の最後に店長さんから言われた一言でもう結果は決まってたみたいだ。
なんか履歴書とか随分丁寧に書いてたこととか、ばからしく思ってしまう。

バイトでこんな調子で将来就職なんてできんのかな。

名前のない小瓶
27418通目の宛名のないメール
小瓶を565人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

落とされる事に慣れていた方がいいと思います。
自分の思い通りにならなくても前を向かなきゃいけません。
だから落ちるという事は落ちない人より打たれ強いはずです。
頑張らなくてもいいから前を向いて明るく進んでください。

ななしさん

大丈夫。

自分は高校時代7連敗くらいして
高2で初バイトだったからw

ななしさん

私も何ヶ所も受けては落ちて、って経験あるよ。
最長5ヶ月。
親からはいつになったらバイトするんだってイヤミ言われてねぇ…。
受けてるけど落ちるんだからしょうがないでしょって言い返した記憶がある。

そんな私も就職はあっさり決まったよ。

就職とバイトはまた違うからね。
でも前の方も書かれてるように希望しても受からない場合があるって経験も必要だと思う。
とにかく数打ちゃ当たる精神でがんばって!!

ななしさん

安心しろ。
自分をうまくブランディング出来ない僕は内定とるのに全部で100企業は面接受けて全滅したから。
必要なのは、相手が必要とするもの、小売店なら、メリハリのある対応、笑顔で話す、優しく安心しやすい声音を使う等、お客のニーズに添う形でサービスの提供ができるんだって面接で相手にイメージさせること。
そのツールが履歴書で、面接は、相手にイメージさせるためにメッセージを語る場なんだな。
諦めるのは早いよ。
僕の世代なら200社超え当たり前な学生山といたんだから。
僕ですら超ラッキーなんだ。
具体的に動けば具体的に答えがくるから、これからもっとよくしようともう少し粘ってみないか?

ななしさん

落ちたとこはご縁がなかったんだよ。

大丈夫です。

ご縁があれば、その場で採用してくれるとこがかならずあります。

気長に探しましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me