中学2年生のとき。
その時の一番の親友だった子(仮称Mちゃん)と、もう一人仲の良かった子(仮称Kちゃん)が2人でヒソヒソ話しだして、ちょうどその頃から、(いつも昼休みその2人+あと2人仲良かった子と集まって話していたのですが)その集まりに誘われなくなったんです。集まり自体がなくなったわけではなく、明らかに私除く4人で集まってるところを何回か見ました。それで、なんか怖いなと思って別のグループに移動しました。
私なんか悪いことしたかなと考えてみたときに、私その頃クラスで嫌がらせされてたり、恋愛でライバルが出てきたりして、ちょっと精神が終わってたっていうか、極端に言ってメンヘラだったんです。(その嫌がらせから救ってくれたのがMちゃんなのですが...)それで、かなりMちゃんにベタベタしてたのはあるなと思って。だからかな、じゃあ仕方ないなと思って。
でも、(Mちゃんと私は同じクラス、それ以外は全員離れてた)普段の私の様子を直接見てたわけでもないKちゃんが、それをMちゃんが相談しただけで、みんなで避けよう!って普通なるかがずっと疑問で。
あと、残りの2人はその後もちょくちょく声をかけてくれて、普通に忘れ物したときに貸し借りとかしてたんです。しかもその2人は、悪いところはちゃんと直したほうがいいって毎回言ってくれて、誰にでも意見を言う子たちなのですが、そのときは何も言われなかったんです。かといって、私を除く4人で何かトラブったとかいう話は全く聞かず...
さすがに偏った憶測になるので今は書けませんが、その後あったこととも照らし合わせて、なんとなくMちゃんが私のあることないことをKちゃんに伝えたり、広めたりしたのでは?という感じがしないでもないんです。
今、私は他の友達もいるし、KちゃんもMちゃんも、対立のないクラスメイト程度には喋ってくれるんです。だから、その時あったことの詳細は知らないまま卒業したほうが平和だと思います。
だけど、どうしてあの時急にハブられて素っ気なくされたのか本当に謎で、モヤモヤしてしまって。何人か、Mちゃんに変な噂を流されたって子もいるらしいので。でもMちゃんには助けてもらった恩もあるし、本当に私がめんどくさかっただけかもしれないので、誰か先生とかに相談できなかったんです。
正直すごく気になるし、確かめる方法がないこともないんです。
でもやっぱり今は何ともないので、このままにしておいたほうがいいんでしょうか?ご意見下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
最終的な判断は主さんが決めたら良いと思います。
と前置きした上で、
個人的な意見としては過去は掘り返さずにそのままで良いのではと思います。
今が無難に過ごせてるなら、
あの時はちょっと病んでたなー、
で終わらせてしまって、過去ではなく未来を考えた方が有益かと。
どうしても白黒つけたい。
意図的にハブる状況作ったなら絶対許さん!
という感じなのであれば今の状態が壊れるリスク込みで聞いてみたら良いと思いますが、文面からそこまでの遺恨とかはなさそうに感じたので、今は掘り返さなくても良いのではと思った次第です。
ななしさん
無理に掘り返さないほうがいいと思うけどな
噂がどうこうというのに関しては、あくまでもあなたの憶測でしょう?
それに、あなたが精神を病んでいた時期の行動を、自分自身で確実に覚えているならともかく、正直病んでいる時の自分を客観的にみられるとは思えないから、そのMちゃんに対してどんな行動をとったか、自分でも判断できていない可能性だってあるよ?
だから、現状維持でそっとしておきなよ
今安定しているものをかき回して、わざわざ空気を悪くしないほうがいいんじゃないのかな
事実(真実?)を知ったところで、あなたの心が軽くなるとか、納得できるとか、誰も保証できないしね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項