メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
3626通目に初孫の退院日の出来事をメールした者です
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
3626通目に初孫の退院日の出来事をメールした者です。
病院を出た所で「後はお願いします」「はい」に至るまでの経緯を付け加えさせて頂きます。
病室で娘と孫の着替えが済んだ頃に婿と姑さんが来て婿が会計を済ませてくれました。
さて帰りましょうと思った時に姑さんが「家の孫よ」と言わんばかりに孫を抱き上げてサッサと病室を出たのです。
私は娘に我が子を抱いて退院させたかったのですが、あまりの早さに呆気に取られ何も言えずに後を付いて行きました。
娘が姑さん達と住んでいるのなら心を込めた「後はお願いします」になったのですが、あまりに予想外の姑さんの行動だったので攻撃的な「後はお願いします」だったと思います。
姑さんは息子さんしか居ないから娘の親の気持ちは理解出来ないかもしれないですね。
冷静になると自分の思い通りにならなかった事への怒りを爆発させただけだと反省し、姑さんが孫を抱き上げた時に「娘に抱かせてあげたいのですが」と一言言えなかった事が悔やまれます。
私自身嫁いだ時に姑さんがいなかったので、私の母に全て任せていました。主人の母がいたら私の母も私のように心を痛めたのでしょうか・・。
私の兄が元気なら「お前は相変わらずケツの穴がちっちゃいなぁ、もっとシャンとせんかい!!」って叱られそうです。
名前のない小瓶
3645通目の宛名のないメール
小瓶を
494
人が拾った
保存
0
人
お返事
6
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
6通のお返事が届いています
6通目のお返事
済みません、根掘り葉掘り聞き出すような言い方をしてしまったようです…。
でも、やっぱり、それまでの伏線があったのですね。
そのお話を伺って、
娘さん、お姑さんの事でかなり苦労するだろうな…と感じました。
かなりクセの強そうなお姑さんですよね。
きっとこれから、なにかと衝突がありそうな。
親の体裁よりも、時には身を呈して娘さんを守ってあげてくださいね!!
嫁の立場の36歳主婦
5通目のお返事
近い将来結婚する予定の娘がいる者です。
なんとなくですが、モヤモヤした気持ち解ります。
孫はまだいないのですが先走る性格なので、将来、孫が生まれたら、ああしてあげよう、こうしてあげようといろいろ想像しています^^
あなたも退院したらお祝いをしてあげようとかいろいろ考えていたのではないでしょうか…??
お婿さんのご両親も一緒にお祝い出来たらいちばんいいと思いますが、残念ながらそのような方ではないようなので、諦めたほうがいいと思います。
いろいろ納得のいかないところはあるでしょうが娘さんのためにもグッと堪えて、自分は自分で出来ることをしてあげればいいと思いますよ。。
やっぱり孫は可愛いし、嫁いでも娘は娘ですからね!!
4通目のお返事
仕方ないですよ。我が儘な人はどこにでも居ますから。
そういう人ほど思い遣りに欠けるように思います。
3通目のお返事
でも、なんかいいなぁ。
お二人とも、お孫さんがとっても嬉しくて、可愛くて、大切で仕方ないんですね!o(^-^)o
私はおばあちゃんに可愛がってもらった記憶がないんですよ~…。(__)
従姉妹達と遊んでて、従姉妹達が気に入った玩具は取り上げられたし、無くなったと思ったら、次おばあちゃんちに遊びに来たとき、従姉妹のものになってるし…。
なにしても怒られたり叱られるのは私でしたし…。
正直、嫌いでした。
だからなんか、お二人に大切にされてるお孫さんが、羨ましいです。
できれば、仲良くお孫さんを可愛がって戴きたいな、と思います。
なんか偉そうに、すみません。
ガラス玉
2通目のお返事
投稿者さんからお返事きたよ
お返事ありがとうございます。
最初の投稿は感情の高ぶるままでしたが、皆様の返事を読んで二通目を出しました。
私自身祖母に可愛がられた記憶はないのです。孫が多いと言ってしまえばそれまでですが、私は引っ込み思案なので可愛さはなかったのでしょう。
娘は嫁の立場になりましたが私の子供です。
そして孫は私の子供の子供。どちらも私の分身、大切にしていきます。
嫁は辛い立場にあるかもしれませんが、守る物があれば強くなれます。
姑は姑、私は私。
娘を育てた時のように私なりに孫に接していこうと思います。
1通目のお返事
お孫さんに、いっぱいいっぱい愛情を注いであげて下さいね!!
お孫さんが良い子に育ちますように(*^_^*)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
イライラがおさまりません。イライラして腹が立ってクッションをなげつけたり、紙にイライラしたことを書きなぐって破り捨てたりしました。でも、おさまりません
宛名のないメール、ハスノハ、NHKの自殺防止メッセージ。自分が死にたい消えたいって思ったとき、これらのページを見ることでひとりじゃないって思うことができています
泣いたって後悔したってもう遅い。君に何が伝わるわけでもない。伝えることもできない。そんなことわかってる。だけどやっぱり、どうして君に会いたい
-ー君へ。私は思わせぶりな態度をとった。周りから見れば「キープ」している状態だと思う。好きって言われて。ぼんやり断って。でも大切な幼馴染だから縁を切りたくない
辛い。楽しい事もあるけど辛くて寂しいことが多かった。父亡き後本当に死にたかった。経済的精神的支えが消えたから。自殺未遂をしました。止められました。あれから5年
悩み…かもしれない。自分にはずっと好きな人がいます。ネット上の人です。その人は、元々動画を投稿している人で、初めて配信を見た時はすごい人だな、と思いました
ソーシャルディスタンス。まだ完全におさまっていないけど。去年のゴールデンウィーク辺り、世の中の色々なことと距離が取れて、快適だった
そうか!この身体(からだ)があるから、いけないんだ。「消えてしまえ」頭も、顔(目、鼻、口、耳)も、体も、手足も、心も。今の、この思考も。全部。いらない。要らない
夜って怖いですね。たぶん、明日のことを考えるのが嫌なんだろうなあ。明日は何をしなきゃいけないとか、明日はどんなことをしようだとか、だから何か準備しようだとか
苦しい。もう、苦しいというのすら辛くなってきたレベルで苦しい。生理前に来る希死念慮。定期的に来る自殺願望。頼りにならない恋人。そのくせいろんなものを要求してくるし
学校に行きたくない。高校3年にもなって学校に行きたくなくて泣いてる。行きたくない理由はわからない。けどなぜかクラスにいると息苦しくて、心を許せる友達もいなくて
日記 3月30日。今日は友達と映画に行った。エヴァを見た。楽しかった。でも、友達と話すのがぎこちなかった。こう思うのは自分だけか?
ハナちゃんbabyさんへ。生きていればどうか返事下さい。お願いします。私は貴方に対して何も出来ない人間です。助ける事は出来ない無力な人間です
「僕はここで夢みてる」「ここをもうすぐ逃げ出すことを夢みてる」作詞作曲:故・森岡賢さん。森岡賢さんは心不全でこの世を去った。早過ぎるお別れだった
同級生への学歴コンプレックス。私はメンタルが強くなく、受験勉強のスタートが遅れたのもあり精神がとても不安定でした。当時はあまりにも不安で辛すぎて
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
新生活で楽しいけど、両親がいてご飯を作って待っててくれる人がいるのか羨ましい。大学進学で念願の1人暮らしを始め、部屋も自分の好きなように使える!でも
友達に尽くしてしまうのをやめたい。なんでかわからないけど尽くしてしまう。ほっとけない。友達が悩んでたらどうにか解決してあげたくなってしまう
生きててごめんなさい。
早く死んで楽になりたい。苦しい。辛い。死ねたら幸せになれるかなぁ?早く楽になって、復讐できる相手にはやり返したい。辛いことしかなかった
今すぐ死にたいな。自分に電源ボタンがあるならすぐにでも押すのに
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
優しい人が生きづらい世界。どうして悪人が笑って善人が泣くんでしょうね。 偽善、裏切り。もう沢山です。優しい人しかいない世界にいきたい。
1通目の方へ/小瓶主より コメントありがとうございます。 確かに嫌なこと続きだと周りが良く見えて、いつも通り過ごしてる方でも楽しそうに見えてるのかもしれないです。 衣食住、気をつけます( ´ v
私の兄もあなたの息子とほぼ同じです 大学受験浪人せず現役で受かってこの4月から新卒の社会1年目に突入するはずが適当にAOで受かった大学Fランで単位取れず留年、そして転校、転校先の通信制大学でも1年で
わたしは性自認の問題だとおもいますね 特に自分の身体と精神が食い違って苦しい場合かと
そう。悪いことしてたり人を馬鹿にしてる人間がいい思いしてるのをよく見る。真面目にやってる人間が馬鹿を見るように世の中はできてるとつくづく思う。そっち側の人間になりたかった、私はいつも損する側。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me