はじめまして。
唐突ですが私は人より賢い部類に入る人間だと思います。たとえば人が考えてることを文章や表情、服装から分析して推理することができます。常に物事の本質に基づいて生きております。
そんな私なのですが、悩みがあります。
こういった私は自分の根源的に持つ悩みだったり考えが他者に理解されづらい傾向にあります。
たとえば、勉強が全く苦じゃないけどそのことを理解されづらい、政治や宇宙、法律に深い見識を持って話していてもドン引きされたりです。
このせいで私は酷く孤独感を覚えます。誰にも私は理解されないんじゃないかって常に感じています。
どうやったら寂しさは埋まるのでしょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
深い見識をもつ人を友だちにもてば良いと思います。
ただ、そのような人には滅多に出会えないかもしれません。
孤独とは感情の問題です。
人と仲良くなるには、知性が釣り合わなくてもよいのではないかと思います。
本当に賢い人は、自分より下の人に合わせることができますし。
また、人生の楽しさは、知的に満たされること以外にもあります。
物事の本質が重要とはいえ、それらの周りには豊かな世界があります。雑多なことの中に、面白いこと、孤独を癒すことが含まれているかもしれません。
ななしさん
これはiQが高いからなのかもですね。メンサで調べて見て下さい。同じぐらいの知能同士だとやはり楽らしいです。そんな苦しみを抱えてるような似た経験談も書いてあります。あなたの人間関係が良くなりますように。
ななしさん
あなたと同レベル以上の人物か、同じ思考形態をもっている人物と交流すればいいと思います。
あなたがお幾つかは存じませんが、付き合いの場を広げて、そうした人物を探してみてはいかがでしょうか。
理解されないことが寂しいのであれば、理解してくれそうな相手を探して穴を埋めるしかないでしょう。
名前のない小瓶さんへ
俺も、なんとなく人の感情を推測できますが、服装では分からないので、凄いですね。
きっと、あなたは観察力と好奇心が人より優れているんですね。
俺は、勉強や政治、法律は苦手です。
でも、たまに楽しい、面白い、興味深いと思うことはあります。
宇宙のことに関しては、俺は大好きです。
宇宙は、果てしないですから、沢山想像ができます。まあ、考えたところで「なんでだろ…。」で大抵終わるんですけどね。
でも、やっぱりそういう話をしていると、理解されなかったり、見当違いの回答が返ってきたりすることがあります。
寂しさを埋めるには、共通の友達を作るのが一番いいと思いますよ。あとは、宛メみたいな色んな人が閲覧している場で自分が話したいことを書き込むとかですかね。
俺も、こないだ宇宙の話がしたすぎて小瓶で流したところです。ここには、いろんな人がいるので色々な返事がきて面白いですよ。
ななしさん
知的レベルが釣り合う人と交流できたら楽しいんじゃないかと思います。
現実にはなかなか政治や宇宙や法律の突っ込んだ話は難しいと思いますが、XなどのSNS で交流できるのではないかと思います。
私はごく平凡な人間なので、SNS を見ていると、こんなに知識が豊富な人がいるんだ、と驚くことがあります。
どんな分野においても、その道のエキスパートや博識な人がいて、いや世間は広いなぁ~なんて思っています。
小瓶主さんも是非SNS でその知識を披露して、私のような者に教授して頂きたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項