LINEスタンプ 宛メとは?

自傷癖はどうしたら治るんですか?物心ついた頃から小学生までは血が出るほど皮膚を引っ掻いていて、中学生になるとそれがリスカになって

カテゴリ

自傷癖はどうしたら治るんですか?

物心ついた頃から小学生までは血が出るほど皮膚を引っ掻いていて、

中学生になるとそれがリスカになって、

高校生の終盤に、もう跡が残るようなことはやめようと思って代わりに自分を殴るようになりました。

もともとリスカの代替として始めたので基本的には利き手でない方の腕の内側、影になるところを殴ってます。

1回だけで収まればまだ良いのですが、利き手が若干疲れてくるくらいまで殴らないと気が済みません。

内側は骨から遠く血管が多いのかやたら腫れやすいですし、部分的に凹凸ができることもあって怖いです。

内部で主要な血管を破裂させたら不味いらしいですが、外側の見た目だけではどうなったか分からないのでリスカをしていた頃よりも事後の精神状態が良くないです。

数日間は知り合いが腕を絡ませてきたりすると痛みが顔に出ますし、腕の内側約半分が紫色なのは遠目から見ても異常なのでいつかバレそうな気もします。

以前の自傷は少し計画的に(嫌なことがあった→程々に自傷、のように)していたところもあったのですが、今はとにかく破壊衝動が強くて抑えきれなくなりました。

大体スマホの角で殴っているせいでパブロフの犬状態なのか、こうしてスマホを触っているだけでまた殴りたくなります。

昔から自傷行動があるのでもう生まれつきなのかもしれないと思うようになってきました。

物心ついた頃からというと家庭環境によるストレスが強いと思われるかもしれませんが、そこは普通です。

理不尽に暴力を振るわれたりなどはなく、親がよく物に当たる訳でもないですし、夫婦喧嘩も基本的に口論だけです。
(ごく希に食器やら果物やらを投げている姿は見ましたが本当に希でしたし、ここ6年ほどは皆無です)

好き勝手に暴れても支障のない部屋を与えられればそこを破壊するだけで自傷には及ばないかもしれませんが、現実的に厳しいです。

お金を払えば破壊して良い部屋はあるらしいですが、そこまで悠長に移動している間に事件を起こしそうです。

それに以前、自室で箱ティッシュを破壊したり布団やドアを蹴ったり椅子を投げたりしたこともありましたが、それ以降この衝動が明らかに悪化したように思うので、その手の発散はしない方が良いような気もします。

(今は一応暴れたときの被害を減らすために部屋のものは極力しまうようにしています)

かといってもうため込むこともできません。

苛々を抑え込もうとすると頭に血が上りすぎるのか視界がおかしくなってそれ以外の思考がまったく働かなくなります。

いつか他者にもこの衝動を向けそうで心配です。物理的にも社会的にも今は死ぬ気がないので衝動に駆られるのをやめたいです。

メリットがあるとすれば不審者に遭遇しても衝動的なとき限定で撃退できそうなことくらいですが、そんな状況そうそうないので有効活用なんて無理ですよね。

リスカの置き換え(輪ゴムで腕を弾くとか氷を握りしめるとか)では平和的すぎてまったく落ち着きませんし、落ち着かせようとすること自体になぜか腹が立って怒りが増幅されます。

衝動的になっているときには娯楽のことなど頭から吹っ飛んでいるので気分転換すらできません。

精神科やカウンセリングなどは現在忙しいためあと半年ほどは行けません。

その半年間だけでも良いので抑える方法を教えてください。

私がここに挙げていない手段なら何でも構いません。

というか被ってても良いので、自傷を完全にやめられた或いは衝動がなくなったり緩和できたりした方のお話を聞きたいです。

文脈がめちゃくちゃですみません、最後まで読んでくださってありがとうございます。

名前のない小瓶
215848通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私はあんまり衝動的な性分じゃないし、そこまで刺激的な自傷行為が必要ではなかった人だから、微妙かもしれないけど、ノート1ページ丸々まっ黒に塗りつぶすとすっきりする。

ボールペンでガリガリするのがおすすめ。
意外と体力と握力使って疲れるし、自傷スイッチ入ってからページ埋まるまでに時間かかるから、良い感じにクールダウンできるんだよね。

ガリガリし終わったら、バリバリやぶいて、くしゃくしゃポーイってするとなお良し。

これの延長なのか、たまにお部屋にペンキ的な何かをぶちまけたくなるのが難点。
リアル室内スプラ。まだ開催せずにすんでます。

ななしさん

こんにちは。
リスカ…自傷行為…私も若い頃からずっと自分を傷つけていました。
私は短気で、メンタルが病みやすく、感情的に衝動が抑えられない性格でした。

今は、リスカを完全に断つことができました。
何故かというと、愛する存在が出来たからです。
今までは本当の愛がわからず、常に空虚感や埋められない寂しさからリスカ自傷行為を繰り返してたけれど
子供ができ、愛することをしり、愛することで自分自身を大切にしようと思えるようになりました。

長かったです。何十年とかかりましたが、いつか必ずリスカ自傷行為暴力やめれる時が来ます。
それは自分を大切にしようと思えた時
大切な自分
たった一人のあなた
大切なあなたの体
他人ではなく自分に愛を向けてあげてください
他人に向ける優しさを自分自身に向けてあげてください
自分をぎゅって抱きしめて、よしよししてあげてください

あなたはあなたしかいないたった一人の大切な存在なんです
だから自分のリスカの傷跡もすべて丸ごと愛してあげてくださいね
無理せずご自愛ください。
失礼します

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me