LINEスタンプ 宛メとは?

勉強疲れた。ピアノの伴奏もやらなくちゃいけないらしくて笑った。やること多すぎる。私は器用じゃないからたくさんの事かけ持ちできる訳じゃない。

カテゴリ

勉強疲れた。

ピアノの伴奏もやらなくちゃいけないらしくて笑った。

やること多すぎる。

私は器用じゃないからたくさんの事かけ持ちできる訳じゃない。

でもいい子の私を自分で作っちゃったから、頑張ってやらなくちゃいけない。

県内のちゃんとした進学校に行かないといけない。

「〜しなきゃいけない」が多すぎてしんどい。

リスカしたいけれど、そんな勇気もない。

真面目に勉強してるいい子を作らないといけない。

病院行きたい。

でも親に言えない。

しんどすぎて鬱。

勉強しなきゃいけないのにスマホいじるから、自己嫌悪の無限ループ。

助けてください。

私はダメな子だ。

213002通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなた自身が「いい子の自分」を作ったわけじゃなくて、その前に(幼い頃から)親が「いい子」を押し付けてきたんじゃないでしょうか。

進学校に行くか行かないか、ピアノをするかしないかで、親の愛情が決まるわけじゃないんです。
たとえば、進学校に行かないと、あなたの親は残念がるかもしれない・・・といっても、あなたに対して愛情がなくなるわけじゃないと思うんです。

あなたの人生は親のものではない。あなた自身のものなので、自分が生きやすい道でがんばったり楽しんだりすれば、幸せな人生になると思いますよ。

ななしさん

がんばってるんですね
誰かの評価を得るために生きるのは辛いですよね
小さな逃避は崩壊を避けるための必要悪だと思います
少なくとも、私はそれがなかったら今ここにいないと思います

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me