Aとは2年間クラスが同じで、よく話すのですが別のグループに所属してます。
そして、Aが所属してるグループに私の好きな人がいます。そのグループは4人出て来ているのですが、全員クラスでもトップ並みの優等生が集まったグループです。私もそのグループに入りたいと思ったことが何度かあるのですが、どうしても4人だけの空気感のようなものを感じてしまい、難しいなと思いました。
A自身は結構明るくて、一緒にいる人を笑わせておりクラスの中でも人気がある方だと思います。
しかし、いじめられたこと?があり、オーバードーズや自傷行為をしてしまう傾向があります。
上記の2つは私も経験があるので、それに対して悪いイメージなどは持ってないのですが。そのことをある程度以上仲のいいクラスメイトのほとんどに話しており、私自身はずっと隠してきたことなので、そのような行動に嫌悪感を抱いてしまいます。それだけならまだ耐えられるのですが、私の好きな人がAのそのような行動について話していたり。それでAのことを心配していたりすると、Aがそういう行動を取ってしまうから好きな人がいるグループに所属させてもらえてるのかなとか考えてしまい、私自身が苦しくなってしまいます。
Aが悩んでるのはわかっているつもりだし、私の我儘なのはわかっているのですが、どうしても苦しくなってしまいます。どうすればいいでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
なるほどです。
私は人にも恵まれていて、少なくとも今は自分のことを凄い幸せだと思っているので。
Aがいるレベルのものについては、想像もつかない部分はあると思います。私がこの先そのようなレベルに到達することも理解することも、今の所はほぼ不可能だと思うので、違う考え方をしてる人。として割り切ろうと思います。
Aさんは自分の弱みすら
武器にできていて強い子だねぇ〜
それは
いわゆる「かまってちゃん」とかじゃなくて
個性や経験として
活かしてるんじゃないのかな?
キミもそのレベルまで
上がることができれば……
なにかが変わるかもねぇ〜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項