LINEスタンプ 宛メとは?

頭の中がずっと霧がかってる。この二ヶ月、専門学生として最後になる夏の舞台の制作頑張ってきた。結果。提出期限決めたものは遅れてくる奴がいる。分担で割り振った仕事はほとんど全員進みが遅い

カテゴリ

頭の中がずっと霧がかってる

この二ヶ月、専門学生として最後になる夏の舞台の制作頑張ってきた
講師に勧められて総督やって、わからないなりに周りに聞いてできることやって
なるべく後輩のアドバイスも寄り添おうと思って頭使って
稽古時間外にできることは稽古の外でやって

結果
提出期限決めたものは遅れてくる奴がいる
分担で割り振った仕事はほとんど全員進みが遅いし、やることわかってないのに一切聞いてこなくて後に発覚するから無駄に稽古の時間潰す奴がいる
無責任にメンバー降りる奴がいる
自分で言ったことすら守れてない奴がいる
アドバイスしても分かりづらいって一蹴されるし直らない奴がいる
練習時間も諸々で潰れて全く足りてない

二ヶ月ずっと、こんな状態が続いてる。本番まであと3週間ちょい。
練習始めて2週目に「やる気が感じられない」って先生に注意されて、その次の週にも変わってなくてまた言われて。
私だけは常に走らないと舞台が潰れるって思ってやってきた。先生にも先輩にも「あなたは頑張ってる」って言ってもらえた。
でも褒めてもらえるのが嬉しい反面その言葉が信じられない。だって頑張ってたら改善してるはず。
舞台には期待してないけど、っていう前置きがある気がした。それか、頑張ってるけど結果は出ないって思われてんじゃないかって。

もう、真面目にやらなくていいかな。てか、真面目にやりたくない。
前みたいに「私だけは」とかも思えないし、もうどうせ色々手につかなくなってるから真面目にやってもやんなくても変わんないし。
でも次の練習日には結局バカ真面目に仕切ろうとしてるんだろうと思う。そんできっとまた帰ってから「うまく出来なかった」って落ち込む。真面目にやりたくないって言いながら無意識に真面目ぶって帰ってから落ち込むのも、相手に対して思うことがあっても叱るとか指摘とか出来ないのも本当に悪い癖。

結果とか頑張ってるとかそういうの度外視で抱きしめてほしい。
どうでもよくていいって言われたい。
でも背中は押してもらいたい。どうしたら進むか教えてほしい。改善したい。どうでもよくない。
ごっちゃごちゃ。

名前のない小瓶
209770通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

頑張ってても結果は伴わないことは多いです。
それが違う方向を向いている人間をまとめるなら、なおさら難しいことに取り組まれてるのだと思います。
人は自分自身が変わろうと思わないと変わりません。

あなたは環境に恵まれなかっただけだと思います。
同じ方向を向いていい舞台にしようっていう人が多ければあなたの努力は結果にあらわれたでしょう。

だから、それならせめて、あなたの悔いのないように。最後まで走りきってみて。あなたの思うように。
叱ったり、指摘して離れていくならそれまでの人。

認めてくれている先生が一人いるだけで救いですね。舞台全体のことは置いておいて、あなた個人の頑張りを認めてくださっているのですね。
誰も分かってくれないことはとても辛いです。

今回のことは割り切って乗り越えて、いつか同じ方向を向いて頑張れる人と出会えたらいいですね。

あなたを励ます言葉になってないかもしれませんが、応援しています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me