弱音吐きです。長文です。
私が求めてるのは
絶対手に入らないもので
ときどき誰かの気まぐれに期待して
がっかりして
毎日が
それの繰り返しで
振り返ったら何もなくて
私には、何もなくて
寂しくなって
でも過去は変えられない
未来に希望なんてない
今日さえ乗り越えれば
耐えきれば…
そうして私は結局
何を手に入れたんだろう
何年たつんだろう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
毎日毎日辛いきつい
死にたいと思ってるやつなんて馬鹿みたいにいる
でもそんな毎日がいつか
いつの日にか
手放し難くなって
自分の中で掛け替えのないものになる時が
必ず来る、
本当にすぐに
それまでのカウントダウンだと思えば
全然いいから
ななしさん
期待するから絶望するんですよ(笑)
じゃー初めから期待なんてしなければいい。
期待するのではなく、期待を利用して成長するんです。
欲張りな方ですね。
暖かい布団で寝れる生活を手にいれていじゃないですか。全てが揃っている生活環境だけでも恵まれていることに気がついてください。
ななしさん
けどあなたには
何かがあるから
今がある
なにもなければ
今ここにいない
あなたがその何かを探さなきゃ
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
主です。みなさんありがとうございます。
でも昭和臭い説教はいらないです。
私は今幸せだと感じられない
感じられないことが問題なので
暖かい布団とか
ちょっと違います。
ななしさん
昭和くさくてごめんなさいね。
でもね、これが理解できないと社会にでてから苦労するよ。
というか、
少しでも理解しようとする気持ちがないと、生きていくのが難しい確率高いです。
何かあるたびに今と同じことを繰り返す確率高いよ。
言葉をそのまま受けとるのではなくて、言葉の意味を考えろってこと。
参考までに。
ななしさん
私にも皆が持ってるけど手に入らないものがありました。
でね、ついこの間やっと手掛かりを掴みました。泣きながら掴んだ手掛かりでした。最悪な日だと思った夜の最後の最後に、ぽーんって。ここからたどり着けるとは限らないけど、道がひとつ出来ました。
本当に毎日何があるかわからないよ。
ななしさん
平成臭い悩みでもなさそうだけどな
モラトリアム臭はしそうではあるのだけれども
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
主です。
昭和さん、あなたに何が分かるのでしょうか。知ったかぶりは嫌いです。指図しないでください。
社会に通用しないみたいな事はもう聞き飽きました。
通用しなくても私は困りません。むしろ生きていけなくてもいい。そう思ってるんだから考えたところで無駄です。
申し訳ないですね。私は人の言ったことなんて素直に受け取れません。だって屑ですから。人なんて信用できないですから。
人間なんてお互いを理解することなんてできない。
あなたは私を理解できないからこんな事をかく。
私もあなたの言葉を理解しようとしないからこんな返事をする。それだけ。
でも理解しなくたってあなたは困らないでしょう。放っておいてください。
ななしさん
私にも手に入らないものがある
だけど皆が持っているもので
それを手に入れたいと思ってもう1年経つ。
1年の間に何回も期待した。
けど全て期待だけで終わる。ずっとそれを繰り返してる
私は何も手に入らなかった
きっとまたこのままエンドレスだと思う
けど私は手に入れたい
だから頑張ろうよ
ななしさん
指図はしてないだろ
文章読めよ(←こういうのも指図か?)
ななしさん
五感に変換されない物は通じないのですよ
あなたの置かれている状況は知る由もありませんが
あなたの今の心境は
(あなたの残した文字を見る限りにおいては)
特にあなた特有の物ではないと思いますよ
勿論あなたの感情はあなた自身の物ですけどね
ななしさん
辛い事から目を離さず、決して視野を広げる事なくずっと悩むと、どうすれば一ミリ前に進めるか分かる。目を外したり、視野を広げると土台から崩れます。大丈夫。一ミリ前進しましょう。
ななしさん
小瓶主のお話を読んでいて、何ともいえない苦い記憶の片鱗を、今更ながら、なぞっております。
小瓶主のケースとは違うものですが、夜も更け、皆が床に就く頃、漠然とした言いようのない不安、訳のわからない焦燥感や、生き様を責められているような背徳感、模索するも何も見いだせない虚無感が混ざり合い、それらをひとしきり味わうと日というものが、ございました。
連日連夜、上記のような厄介な感情の渦に抗えず、日常に差し支えるといった経験はございませんが、そういった思いにかられる瞬間が、幾度かあったと、やや、放心しております。
何も言葉を紡ぎたくない心境であった夜、静かに月を眺めていると、胃の腑に何かがストンと落ち、和らぐような心持ちになりました。
小瓶主が小瓶主である為に、何を見つめ、模索して生きていくのか解らない私に出来る一言を。
どうぞ、いつの日も健やかでありますように。
ななしさん
小瓶を読む限り、私は、
主さんは、永遠に不変!という感じの、信頼関係が
欲しい人なのかな?と思ったのですが、違ったかな??
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項