LINEスタンプ 宛メとは?

お付き合いしているAさんの不安を取り除きたいです。私はこれまでに恋愛をした経験がなく、この気持ちが本当なのか、それともただの勘違いなのか分かりません

カテゴリ
惚気みたいな相談みたいな感じです。
文にまとまりがないです。
顔がわかる相手には少々話しにくいので、ここで話します。

私は、とある人と付き合っています。仮にAさんとします。
Aさんのおかげで、頑張れることや、楽しめることがたくさんあります。
Aさんのことが大好きです。私がいなくても幸せになってほしいと思う程には愛しています。

ただ、私はこれまでに恋愛をした経験がなく、この気持ちが本当なのか、それともただの勘違いなのか分かりません。部活の先輩で、同性なので、余計に。
先日、Aさんに「私ちゃんは気持ちを勘違いしているのかもよ」と不安を吐露されたのです。

私は、この気持ちを勘違いだとは思いたくないです。
ですが、先ほど述べたように、人を好きなった経験が乏しく、自分の感情に自信を持てません。

Aさんの不安を取り除いてあげたいです。どうすれば、安心させてあげられるのでしょうか。
名前のない小瓶
205845通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
あなたはその相手と手を繋いだり、キスをしたり、それ以上の事をしたいと思えますか?
求められたら、それに応じることができますか?


もちろん恋愛においてそのような欲や感情が湧かない人もいますが、恐らく一般的には好きな相手とはこのようなことをしたいと思う人の方が多いのではないでしょうか。


同性ならなおさら不安になって当然ですよね。


私は付き合ってもうすぐ6年になる同性の彼女がいます。


先に好きになってくれたのは彼女でした。


思いを告げられたとき、それに答えたあと、愛しい気持ちが沸き上がりました。
大切にしたい、離れたくないと思えるほど。


それだけで充分なのではないでしょうか?


先ほど申し上げた行為についての例えですが
恋愛が初めてで、さらにその相手が同性なら
そこまで考えるのはかなり難易度が高いと思われますので、あなた様が相手に対する正直な思いを伝えてあげてください。


『ずっと一緒にいたい』


『誰にも渡したくない』


『2人でいろんな経験をしたい』


そんな風な言葉をかけられて嬉しくない人なんて、
きっといないと思います。



思ってるだけじゃ伝わらない、相手がどんどん不安になって行くだけ。


もし面と向かって伝えにくいなら、LINEや手紙なんかでも良いと思いますよ。


自分の気持ちに正直に、応援してます。
頑張れ!!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
つらいつらいつらいつらい、なんで課題に取り組めないんだろう、なんで完璧主義になっちゃうんだろう 疲れた中学生たちです話さない?自分は中3で、1年の最初でもう学校はいけなくなってる。親は過保護すぎるから言いたいこともちゃんと言えない。 頑張って2ヶ月通った学校だけどもう辞めたい。成績はいい方だと思うし頑張ってるけど色々ストレスが溜まって行きたくない 終わりの始まり。今日も何処かのマックで猫を折ってます。 親愛なるはるかへ。りおなより。 つらい もういい 疲れた。痛い思いしてまで死にたいとは思わないけど、できることなら最初からいなかったみたいに消えてしまいたい 兄にやられた事をやり返す期間。とは言っても別に殴るとかじゃない。午後四時ごろまで寝てても放置されるとか挨拶されないとか、そういう積み重ねがあったのでそれを同じようにやり返した 相方ができたけど 兄弟で流石にこの扱いは酷くない?弟が体調崩したらすぐ心配して休ませるのに、私なんか連絡する時に元気そうだから連絡したくないって。心配もクソもない。なんなの 我慢して我慢して、努力して乗り越えた分野では、無意識に他人を見る目が厳しくなってる。そんな自分に気づいて、ちょっと自分が嫌いになる。 学校なんて行きたくない。なんで学校にいかなきゃいけないの。あんたのせいで友達も全員いなくなって。新しい学校のクラスに馴染めなくて 何が何だか訳が解らなすぎる・・・。無理矢理感の「ワタシアナタヲ理解シテマスよー」外国人が話しているようなイントネーション風。いや、否、理解なんてしてないよね。 自傷行為を打ち明けた。唯一信頼できる先生に。いろいろ話しているうちに、私は泣いてしまった。その先生は、こんな私にも真摯に向き合ってくれた。 生きるのに疲れた。幼少の頃から家族運もない、教師からの精神的・身体的虐待を受け、歪んだ性格を隠し明るく振る舞っていても他人にはバレてしまうのか本音を言える友人も一人もいない

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me