LINEスタンプ 宛メとは?

今年は葉桜でしたか。恐縮ながら自語りします。わたしの方は今年はこども達はこれなかったりこなかったりで主人と二人だけの花見となりました。まあ、デートです

カテゴリ
お返事を書いてはみたけど、
長文、自語り多すぎ、他にも色々弊害があるのでセルフジャッジでお返事ラインには乗せれないと判断。
でもせっかく書いたので小瓶に載せてみようかな。
あー、課金したくないしいまさらしないけど鍵がほしい。
しばらくしたら消すかもね。



今年も小瓶を流してくれて、ありがとうございます。
そうですか、今年は葉桜でしたか。


恐縮ながら自語りします。

わたしの方は今年はこども達はこれなかったりこなかったりで主人と二人だけの花見となりました。まあ、デートです。
場所はわたしがリサーチして、穴場の場所に行きました。桜は満開。盛りの頃です。
なのに人はほとんどいない。
いない理由はたぶんそこがちょっとしたハイキングになってしまうような場所だから。

運動不足がたたってはあはあ言ってるわたしを主人は待ち待ち登っていきました。
上り坂、水色の空に雲のように満開の薄紅色の桜の道を主人の背中を追って歩く。
死ぬ前の夢に見そうです。

山の上の方には広場があります。
ここで現実に引き戻されますが、なにかのフンがあちこちに落ちています。
鹿かウサギか?
歩くのに気をつけないと。とか、こんなにたくさん、ここの草をたくさん食べてはすぐ出しているのかな?などと話します。
一番見晴らしのいいベンチをゲットして、途中で買ってきた和菓子を緑茶と食べます。
今年は練り切りではなく、気分的に大福やもちです。
苺大福、蜜柑大福、蓬大福、チョコもち。
ここの店の苺大福がおいしいのはわかった話。
安定のおいしさ。蓬もおいしい。蜜柑は大はずれ。まずくはないよ。けど大福に入れなくてもいいや。次からは買わない。
チョコもちが意外のミラクルヒットでとてもおいしかった。そーいえば和菓子屋さん、中のチョコにもこだわってるとか言ってたっけ。

過去は毎年こども達と。今年は二人。さらに過去には小さいこどもと主人のおばあさんといっしょの花見もありました。
桜並木のある川土手で、敷物を敷いて。
こどもをとてもかわいがってくれていたから、差し出す苺をこどもが食べてくれるのがうれしくて、わんこそば方式でどんどんあげて、たぶんその頃から食いしん坊で気使いなうちの子はそれをどんどん食べてどんどん食べて、苺ジャムを完成させました。
あの時はたぶん忙しかったしきっといらっとしたと思うけど、今となっては笑い話であたたかい思い出。

そんな風に去年はこうで、今年はこう、また来年は……なんて思えるのは、思い出を重ねて比べれるのは、その思い出を共にする人がいるというのは、葉桜だったかもしれませんが、それはそれできっとしあわせなことって思います。

そんなことを思った小瓶でした。
205715通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ボク宛てじゃないけど……



いいお返事だから
お返事のお手紙として
流しちゃえばよかったのに~

消すなんてもったいない!!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
haroさんの他の小瓶
お題を出され、気持ちがうずうず。でも他者との接触は控える心持ち。距離感。夏。夏といえば ずっと言ってるけど、ずっと、話しかけてくれててありがとう。わたしはきみと話するの楽しかったよ。いちおう軽くあいさつをして出たつもりだったんだけどね
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
熱量の差。楽しみも、好きなことも、生き甲斐も、全てを犠牲にしているというのに、どうやらそれは私だけみたい あなたに会いたくて。話したくて。空を。眺めてみたり。ハチミツ色の。ネイルにしたり。髪の毛少し。かわいくしたり 子どもが発達障害かもしれない。今度検査を受けることになった。多分adhdだろう。親の私も受けようか迷っている。色々調べたが自分はasdのような気がする あと何年苦しみ続けなきゃいけないんだろう。私は学生生活のほとんどに良い思い出がない。この先生きていて良いことなんてあるの??皆と同じように出来ない私に価値なんてあるの? 生き返る方法を誰か教えて下さい。こんなに早く逝ってしまうなんて、会えないまま逝ってしまうなんてズルイよ みんな、頑張ってるよ、偉いね 眠いけど寝たくない。最近睡眠時間が短すぎる。寝て起きたらすぐ朝が来て準備して家を出ないといけないのマジで嫌すぎる。 将来 いやー、難しいね。いろいろ。主に人と関わることについて。主は人見知りコミュ障でやばいです。 なにをしたいのか。高校に行く。そんな当たり前のことができない。自分がズルして休んでると思ってる。なのに、今日も「いきたくない」という叫びが聞こえる。 自分が本当に嫌い。自分の行動の一つ一つが気持ち悪い。怒られたら、尋常じゃないくらい泣いて反省の言葉を吐き出すくせに、しばらくたったらケロッとその事を忘れて同じことを繰り返す 毎日が不安と死にたい気持ちとどうしたら生きていけるのかのせめぎ合いで疲れる 嫌味を言ってくる人って… お返事ありがとう。相変わらず、子育ては楽しくないですし、子供のことが原因で夫婦喧嘩もしてます 後輩が急に辞めちゃった。初めての年下の後輩。ネガティブ同士で悩みも考え方も似てたし、仲良くしてたと思うんだけどな。どうにかしてあげられたんじゃって、今さら思っても遅いんだよね

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me